【PR】弊サイトではプロモーション記事を作成し掲載しています。

ディズニーリゾート
パークの正面にある「東京ディズニーランド®ホテル」、ディズニーシーの中に泊まれる「ホテルミラコスタ®」、アメリカンな雰囲気の「ディズニーアンバサダー®ホテル」で、夢の続きを楽しみませんか?

横須賀市|保育園へ通うための就労証明書をもらいました

8月31日(木)に保育園から

保育園・認定こども園(2,3号認定)の支給認定を受けるための、就労状況を証明する書式をいただきました。

詳しくは横須賀市「こども育成部教育・保育支援課」の書式|公式サイトをご覧ください。

就労状況証明書とは?

保育園に通い続けるために

直近3か月の働いている日数や時間を会社に証明してもらう書類です。

具体的には、ひと月あたりの

  • 就労日数
  • ひと月の労働時間

が記載されます。

ちなみに、保育園・認定こども園(2,3号認定)の

支給認定の1号・2号・3号って?

子どもが保育園を利用する場合、2号認定・3号認定が必要で

「保育の必要量」として

  • 子どもの年齢
  • 保護者の就労条件
  • 介護・看護状況

などから、「支給(認定)区分」と保育時間

  • 保育標準時間
  • 保育短時間

の認定を受けなければなりません。

保護者が「認定区分」に応じた申請を行い、市が「支給認定証」を交付します。

なお、給付対象施設に移行しない幼稚園については支給認定を受ける必要はありません。

認定区分年齢と保育の必要性主な利用先
1号認定満3歳以上で、教育を希望される場合幼稚園

認定こども園

2号認定満3歳以上で、「保育を必要とする事由(下記参照)」 に該当し、保育を希望される場合保育園

認定こども園

3号認定満3歳未満で、「保育を必要とする事由(下記参照)」 に該当し、保育を希望される場合保育園

認定こども園

地域型保育

\ワクワクが見つかる旅行予約サイト!/