横須賀市|保育園へ通うための就労証明書をもらいました

8月31日(木)に保育園から

保育園・認定こども園(2,3号認定)の支給認定を受けるための、就労状況を証明する書式をいただきました。

詳しくは横須賀市「こども育成部教育・保育支援課」の書式|公式サイトをご覧ください。

就労状況証明書とは?

保育園に通い続けるために

直近3か月の働いている日数や時間を会社に証明してもらう書類です。

具体的には、ひと月あたりの

  • 就労日数
  • ひと月の労働時間

が記載されます。

ちなみに、保育園・認定こども園(2,3号認定)の

支給認定の1号・2号・3号って?

子どもが保育園を利用する場合、2号認定・3号認定が必要で

「保育の必要量」として

  • 子どもの年齢
  • 保護者の就労条件
  • 介護・看護状況

などから、「支給(認定)区分」と保育時間

  • 保育標準時間
  • 保育短時間

の認定を受けなければなりません。

保護者が「認定区分」に応じた申請を行い、市が「支給認定証」を交付します。

なお、給付対象施設に移行しない幼稚園については支給認定を受ける必要はありません。

認定区分年齢と保育の必要性主な利用先
1号認定満3歳以上で、教育を希望される場合幼稚園

認定こども園

2号認定満3歳以上で、「保育を必要とする事由(下記参照)」 に該当し、保育を希望される場合保育園

認定こども園

3号認定満3歳未満で、「保育を必要とする事由(下記参照)」 に該当し、保育を希望される場合保育園

認定こども園

地域型保育

全国お取り寄せ
人気定番のピッツァ!クリスマスやパーティーに!お友だち楽しい時間を過ごしましせんか?お取り寄せグルメで人気のピッツァをチェック!
 

保育標準時間と保育短時間の違いは?

先ほどの就労状況証明書に、ひと月あたりの

  • 就労日数
  • ひと月の労働時間

が記載されますが、この就労時間によって違います。

保育標準時間は月120時間以上就労している方で、保育園を最長1日11時間利用できます。

ちなみに、この利用可能時間は保育園が開いている時間内での利用となります。

区分施設利用可能時間就労時間
保育標準時間11 時間/日120時間以上/月
保育短時間8時間/日64時間以上/月

就労時間は、この時期だと8月のお盆休み(長期休暇)などが考えられますが

就労状況証明書に記載するひと月の労働時間は有給休暇を含めた実績

また、産休・育休中の場合は産休・育休前の実績

が記載されますので安心して下さい。

保育を必要とする事由

は以下のいずれかに該当する必要があります。

  • 就労(フルタイムのほか、パートタイム、夜間など基本的にすべての就労に対応)
  • 妊娠、出産
  • 保護者の疾病、障害
  • 同居または長期入院している親族の介護・看護
  • 災害復旧
  • 求職活動(起業準備を含む)
  • 就学(職業訓練校等における職業訓練を含む)
  • 虐待や DV のおそれがあること
  • 育児休業取得中に、既に保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること
  • その他、上記に類する状態として市が認める場合

お子様の急な発熱やケガなど、特に、休日・夜間帯は病院も開いていなく、どうしたらいいのか困った時は「小児救急でんわ相談」に相談されてみてはいかがでしょうか。

【小児救急】休日・夜間の子どもの病気の心配事は「小児救急でんわ相談」に相談

2018.03.22
本日の注目記事はこちら



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です