1か月レンコン生活【29日目】レンコンおからサラダ
花粉症を抑えられると言われている「レンコン」を1か月食べ続ける「レンコン1か月生活」を始める事にしました。 花粉症におすすめのレンコン簡単レシピ!?をご紹介します。 レシピ名:レンコンおからサラダ 調理時間:10分 材料(2人分) レンコン 80g(2cm程度) おから 適当 マヨネーズ センスに任せます 塩、コショウ 少々 オリーブオイル お気持ちで お好みの具 ウインナー、コーン、ピーマン 1 おからサラダを作ります レンコン以外の具を入れておからサラダを作ってください。 なんか、今週はサラダが多い! ...
【購入レポ】菊水堂|工場直送!昨日の「できたてポテトチップス」をご紹介
菊水堂のポテトチップはご存知ですか? 菊水堂では、厳選した国内産のジャガイモ、油、塩を使い自社工場でられた作りたてのポテトチップが工場から即日発送をし宅配便で自宅まで届けられます。 工場は埼玉県八潮市にあり、近県でしたら翌日には届きます。菊水堂のポテトチップの注文から自宅に届くまでをレポートいたします。 菊水堂の「できたてポテトチップ」とは 菊水堂とは、埼玉県八潮市にあるポテトチップを製造・販売をしている会社です。 昭和28年5月に商号「菊水堂」を創業し、瓦煎餅の製造販売を開始したのが始まりです。昭和39 ...
1か月レンコン生活【28日目】レンコンの煮物
花粉症を抑えられると言われている「レンコン」を1か月食べ続ける「レンコン1か月生活」を始める事にしました。 花粉症におすすめのレンコン簡単レシピ!?をご紹介します。 レシピ名:レンコンの煮物 調理時間:5分+シャトルシェフで15分以上 材料(家族分) レンコン 40g(1cm程度)×何個でも 煮物の具 お好みで~♪ 1 煮物を作ります 味付けや煮物の具はお好みで~♪ 5分くらい煮て、あとはシャトルシェフにお任せ。 15分くらいで煮えます。シャトルシェフについてはサーモス(公式サイト)をご覧ください。 ガス ...
1か月レンコン生活【27日目】キヌアサラダ レンコンを添えて
花粉症を抑えられると言われている「レンコン」を1か月食べ続ける「レンコン1か月生活」を始める事にしました。 花粉症におすすめのレンコン簡単レシピ!?をご紹介します。 レシピ名:キヌアサラダ レンコンを添えて 調理時間:2分 材料(1人分) レンコン 40g(1cm程度) キヌアサラダ コストコで購入 コストコのキヌアサラダは「チキン」も入っていて美味しいです。 1 キヌアサラダを用意 昨日、「コストコ」で買てきました。このサラダおすすめ!です。やみつきになります。 昨日買ったのですが、賞味期限が今日まで! ...
おすすめ!おいしい!簡単にできるバーニャ・カウダーの作り方 レシピ
温野菜におすすめ!の自宅で簡単にできるバーニャカウダーの作り方をご紹介いたします。準備に時間がかかりますが、調理は3分でできるので、是非、作ってみてください。 材料 材料を用意します。 ニンニク 1個 アンチョビ 1缶 オリーブオイル 大さじ5 牛乳 大さじ5 ニンニクは、1個(10~14片程度)を用意します。アンチョビは缶詰のものが売っているので、缶詰のものを使います。 作り方 1 ニンニクを準備 ニンニク1個を用意します。 皮をむいて、だいたい半分ずつに分けます。 この工程が一番時間がかかります。裏技 ...
【遊びレポ】横須賀市「ソレイユの丘」芝そり・パイレーツ・バーべキュー・動物村をご紹介
三浦半島にある体験型パーク「長井海の手公園・ソレイユの丘」(以下、「ソレイユの丘」)は、四季折々の花や自然を感じる事ができたり、カピバラ・カンガルー・犬・ウサギなどの動物とふれあったり、食やモノを作る体験ができる神奈川県横須賀市にある公園です。 入園料は無料ですが、園内での体験や遊具によっては料金がかかります。また、普通乗用車の駐車場料金は1,000円(税込)です。 後編は、ソレイユの丘の「芝そりゲレンデ」「ソレイユ☆パイレーツ」「手ぶらでバーべキュー」「ふれあい動物村」をレポートいたします。 前編の横須 ...
1か月レンコン生活【26日目】温野菜(レンコン)のバーニャカウダ
花粉症を抑えられると言われている「レンコン」を1か月食べ続ける「レンコン1か月生活」を始める事にしました。 花粉症におすすめのレンコン簡単レシピ!?をご紹介します。 レシピ名:レンコンのバーニャカウダ レンコンのバーニャカウダと言っても、バーニャカウダにレンコンが入っているわけではありません… 普通に、温野菜(レンコン)をバーニャカウダソースでいただきました~♪ 調理時間:30分 材料(2人分) レンコン 80g(2cm程度) にんにく 1個 アンチョビ 1缶 オリーブオイル 大さじ5 牛乳 大さじ5 1 ...
【遊びレポ】横須賀市「ソレイユの丘」駐車場・アスレチック公園・体験教室をご紹介
三浦半島にある体験型パーク「長井海の手公園・ソレイユの丘」(以下、「ソレイユの丘」)は、四季折々の花や自然を感じる事ができたり、カピバラ・カンガルー・犬・ウサギなどの動物とふれあったり、食やモノを作る体験ができる神奈川県横須賀市にある公園です。 入園料は無料ですが、園内での体験や遊具によっては料金がかかります。また、普通乗用車の駐車場料金は1,000円(税込)です。 前編は、ソレイユの丘の「駐車場」「アスレチック公園」「体験教室」をレポートいたします。 ソレイユの丘とは 所在地 ソレイユの丘(公式サイト) ...
1か月レンコン生活【25日目】は「農村バイキング」でクリア!
花粉症を抑えられると言われている「レンコン」を1か月食べ続ける「レンコン1か月生活」を始める事にしました。 「農村バイキング」でクリア 今日は横須賀市にある「ソレイユの丘」に行ってきました。 お昼は「農村バイキング」と言うレストランで食べたのですが… まぁ、なんと言うことでしょう。 ソレイユの丘「農村バイキング」で お昼ご飯を食べたら 「れんこんと梅肉と山くらげの和え物」 「筑前煮」 「根菜サラダ」 のメニューにレンコンが入っているではありませんか 人はこの今日のお昼を「レンコン生活の添乗員」と呼びます。 ...
ソレイユの丘 レストラン「農村バイキング」 メニュー レポート 後編
三浦半島にある体験型パーク「長井海の手公園・ソレイユの丘」(以下、「ソレイユの丘」)は、四季折々の花や自然を感じる事ができたり、カピバラ・カンガルー・犬・ウサギなどの動物とふれあったり、食やモノを作る体験ができる神奈川県横須賀市にある公園です。 後編では、ソレイユの丘にある約30品目の野菜メニューが食べられるレストラン「農村バイキング」(90分・食べ放題)の料理(メニュー)を中心にレポートいたします。 農村バイキングの概要については「ソレイユの丘 レストラン「農村バイキング」レポート 前編」をご覧ください ...
ソレイユの丘 レストラン「農村バイキング」 レポート 前編
三浦半島にある体験型パーク「長井海の手公園・ソレイユの丘」(以下、「ソレイユの丘」)は、四季折々の花や自然を感じる事ができたり、カピバラ・カンガルー・犬・ウサギなどの動物とふれあったり、食やモノを作る体験ができる神奈川県横須賀市にある公園です。 今回は、ソレイユの丘にある約30品目の野菜メニューが食べられるレストラン「農村バイキング」(90分・食べ放題)をレポートいたします。 農村バイキング(90分・食べ放題)とは 農村バイキングとは、ソレイユの丘入口から花壇を通り右側にある90分間食べ放題(バイキング) ...
1か月レンコン生活【24日目】レンコンのハンバーグ
花粉症を抑えられると言われている「レンコン」を1か月食べ続ける「レンコン1か月生活」を始める事にしました。 花粉症におすすめのレンコン簡単レシピ!?をご紹介します。 レシピ名:レンコンのハンバーグ 調理時間:30分 材料(2人分) レンコン 80g(2cm程度)+レンコン1cm ハンバーグの具 ひき肉、卵、パン粉、牛乳、塩、コショウ 飾りつけ ほうれん草サラダ 1 ハンバーグを作る ハンバーグの具に5mm角に切ったレンコンも混ぜて焼きます。 昨日のレンコーラショックから立ち直るために、今日は、しっかりした ...