1か月レンコン生活【3日目】レンコンのちらし寿司 わたがしを添えて

花粉症を抑えられると言われている「レンコン」を1か月食べ続ける「レンコン1か月生活」を始める事にしました。

花粉症におすすめのレンコン簡単レシピ!?をご紹介します。

レシピ名:レンコンのちらし寿司 わたがしを添えて

調理時間:30分~60分

材料(2人分)

レンコン80g(1cm×2個)
お好きな具材しいたけ、えのき、油揚げ

うなぎ、いくら、きゅうり、たまご

めんつゆ目分量

詳しくはcookpadを参照してください。

料理酒
みりん
はちみつ

3月3日と言えば…

楽しぃ~♪ ひな祭りぃ~♪

↑↑↑

※ 作詞家(著作家)の死後50年が経過していないため、歌詞を多く書いてしまうと著作権侵害にあたる場合がありますので、

この前後の歌詞は想像力を働かせて歌ってください…

そうです、今日は女の子のお祭り「ひな祭り」です。

ひな祭りは、簡単に言いますと女子の健やかな成長と幸せを願う日です。(ひな祭りの詳しい解説はネットで検索してみてくださいね。)

1月7日、5月5日などの節句と同じです。

ここで問題です。

幸せを願うために、「先を見通せる」と言われおせち料理でも使われる縁起の良い食材と言えば何でしょう?

さて、何でしょう?

空気を読んで答えてくださいね。

答えは…

「レンコン」

ピンポ~ン!です!

やっと!?レンコン生活3日目にして、まともなメニューが出てきました!

1 レンコンをいちょう切りにします。

たまに半月切り、ざく切りが混ざっていますが気にしません。

…って、「先を見通せる」縁起のいいレンコンを切っちゃいましたが、食べちゃえば一緒なので…

2 他食材、調味料を入れる。

お好きな食材と調味料を入れます。他には海老(腰が曲がるまで長生き)や豆(健康でマメに働ける)などが縁起が良いものとし、てちらし寿司の食材になるようです。

3 10分程度煮ます。

4 ちらし寿司にのせる食材を用意します。

今回はうなぎ(中国産)と

いくら(北海道産)を使いました。

5 盛り付け

今回のメインは…あくまでレンコンですよ!

6 はまぐりのお吸い物も作ってみました。

水400ccに料理酒大さじ1と塩を少々入れて、はまぐりのお吸い物も作りました。

ちなみに、はまぐりは何でひな祭りに食べるのかと言いますと、

はまぐりの貝殻というのは、対になっているお互いの貝しか合いません。昔(平安時代)は、この貝殻で「貝合わせ」と呼ばれる遊びがあったようです。

はまぐりは、同じ人と結ばれ寄り添えるようにと願いが込められています。

7 わたがし

食後のデザートに、わたがしを食べました。

娘は、これが一番喜んでました。

ここで問題です

わたがしは…

なぜ、ひな祭りに食べるのでしょうか?

正解は…

諸説あるか?ないか?も分かりませんが…

我が家では…

これからも心が和らぎ誰にでも優しくなるようにと願いを込めて食べました(笑)。

スポンサーリンク

本日の注目記事はこちら



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です