1. 10%OFFクーポン配信!お得なクーポン番号はこちら※ クーポンは1つのカートで1回の注文金額が 8,000円(税込)以上の場合に利用できます。ベルメゾンでは、期間限定!お得なキャンペーン4月2日(日)までお買い上げ金額より「10%OFFクーポン」が利用できるキャンペーンが開催されます! 1回の注文金額が 8,000円(税込)以上で 10%OFF!10%OFF クーポン番号はこちら※ ベルメゾンの利用が初めての方は、会員登録をお願いいたします。会員登録はこちら>>ベルメゾンおすすめの記事はこちら!\ ベルメゾンのお買い物ランキング! /「...
ワイモバイル「オンラインストア 決算セール」 決算セール期間は、3/29(水) 9:59 まで OPPO Reno7 A 他社からの乗り換え+一括払いで 4,980円 ※ Xperia Ace III
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(本社:〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー)が展開する、格安SIM・格安スマホの 「 OCN モバイル ON

【TDR】お土産|グミキットでニモやドリーなどキャラクターのグミを作りました

入会金・年会費無料!ミッキーマウス / トイ・ストーリ デザイン イオンカード

ディズニーシーで自宅でグミが作れる

「グミキット(ソーダ味)」

を買ってきたので

4歳の娘と一緒にニモやドリーなどのキャラクターのグミを作りました~♪

東京ディズニーリゾートおすすめ!の記事はこちら

2019.7.23(火) グランドオープン 東京ディズニーシー 「ソアリン:ファンタスティック・フライト」アトラクションをご紹介!ディズニーワールドの「ソアリン」も併せてご紹介しております。

グミキットについて

お土産に「グミキット」をディズニーシーで500円で購入しました。

名称グミキット
原材料名砂糖、ゼラチン、香料、酸味料、着色料(クチナシ)
内容量33g(ソーダ味のグミのもと28g、ゼラチン5g)
賞味期限※ 2018年5月12日(2017年11月10日購入時の賞味期限を記載しています)
対象年齢6歳以上 ※ 今、気づきましたが…対象年齢6歳以上と書いてありました。
価格500円(税込)

グミキットに入っているもの

ゼラチン1袋
グミのもと(ソーダ味)1袋
トレー(ニモたちの形)2枚

用意するもの

電子レンジ対応のマグカップ1個
金属製スプーン1本
お湯(80℃以上のもの)大さじ2
サラダ油(トレーに塗ります)少々

早速、グミを作ってみました

作り方は、入れ物(箱)にも書いてありますが、簡単に作れると思います。熱いお湯を使うので、お子様と作る場合はやけどに十分注意して下さい。

「ゼラチン」「グミのもと(ソーダ味)」「トレー(ニモたちの形)2個」が入っています。

「ドリー」「ニモ」「クラッシュ」「マーリン」の型です。

「ペイリー」「ブルース」「スクワート」「ハンク」

スポンサーリンク
販売元:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
発売日:2016/04/20
時間:100 分

サラダ油、キッチンペーパーを用意します。

トレーの内側に塗ります。これをしないと、完成した際にグミがくっついてトレーから外すのが難しいと思います。

マグカップに大さじ2(約30cc)のお湯を入れます。作り方には80℃以上のお湯と書いてありましたが、子どもと作ったので50℃くらいのお湯にしました。

ゼラチン1袋を入れて溶かします。

溶けきらなくても、最後にレンジで温めるので大丈夫です。

同じようにグミのもとを入れて溶かします。

こちらも、溶けきらなくても、最後にレンジで温めるので大丈夫です。

電子レンジで温めます。

  • 500W 30秒
  • 600W 20秒

自宅の電子レンジが500Wか600Wかを調べる方法は、電子レジの横か後ろにラベルが貼ってあると思いますので「定格高周波出力」見てみてください。

写真は電子レンジ後の溶けたものです。ドロドロしていますね。

溶けたものを型に流します。やけどに十分注意して下さいね。この作業は心配なので、大人がやりました。

型の深さ7~8分目くらいに流さないと、グミが全体に行きわたらない可能性があるので注意して下さい。

お皿などにのせる時も、お皿に薄く油を塗らないとお皿にグミがくっつきます。実際にくっついてしまいました(笑)。

グミキットは簡単に自宅でグミが作れますので、グミキットでグミを作ってみてはいかがでしょうか。歯ごたえはまさにグミ!味はソーダ味で美味しいので、お土産にいかがでしょうか。

スポンサーリンク
販売元:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
発売日:2016/11/22
時間:97 分
\ でんきもガスもおトクに使える! /

関連記事

【TDS】アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」をご紹介

2017.05.18

【TDS】食レポ|ニモのオレンジ&パイナップルのホットドリンク「サンセットリーフ」

2017.11.16

【TDS】食レポ|ニモ&フレンズ・チュロス(オレンジ)

2017.05.21

【TDS】食レポ|ニモのかき氷!?スムージーは3つの味が楽しめる!

2017.05.21
本日の注目記事はこちら



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です