前回ソニー デジタルカメラ RX100シリーズのケースを探してみましたでDSC-RX100M3(以下、「DSC-」は非表示)のケースをいろいろと検討しました。
いろいろ悩みましたが、RX100M3用としてアマゾンで「Herefind【全5色】高級合皮レザー マイクロ単カメラケース ショルダーストラップ ショルダーベルト付」を購入したのでレポートいたします。
※ RX100M3と比べるとRX100M6は奥行が1.8mm厚いため、こちらのケースは入らないと思います。
2018年6月22日に200mmのズーム(35mm換算)が可能なRX100M6 が発売されました!
目次
Herefindサイズ重量
- 外寸;120mm × 85mm × 60mm
- ケース:87.5g
- ショルダーストラップ:37g
- ケースにRX100M3を入れた場合:375.5g
- ケースにRX100M3を入れストラップを付けたた場合:412.5g
- ショルダーの長さ:65cm~121cmまで調節可能
- ショルダーの太さ:1.3cm
ケースの厚みは蓋(マグネットボタン)の部分まで入れると60mmですが、厚み自体は50mm普度です。

ちなみに、裏側は、ベルトに通せるようになっています。実際にベルトを通したレポートもあるので、ご確認ください。

Herefindレポート
アマゾン購入しました。

説明書はありません。こんな感じで入っています。

ケースの中にショルダーストラップとクリーニングクロスが入っています。

ケースとショルダーストラップ、クリーニングクロスの3点セットです。

ケース内は3か所(写真では左右と下)がクッションになっています。

レンズ側はピッタリと言うかちょっときついですが、ぎりぎり入ります。

シャッター側と電池側は約5mmずつ(片側に寄せると1cm)の余裕があります。

ケースのふた側はカメラを奥まで入れると約1cmの余裕があります。

ケースのふたはマグネット式です。

裏側はベルトを通せるようになっています

ベルトを通す幅は3~5mm程度です。

実際に、自宅にあるベルトで一番太そうなもので試してみました。

幅が33mmで、厚み3mmのベルトも通りました。これなら、ベルトに通しても使えそうです。

購入時の注意事項
アマゾンでの説明では
◎ レザー調でかわいいデザイン
◎ シャッターチャンスを逃さない
◎ スナップボタンを外すだけで撮影可能なセパレートタイプ
◎ コンパクトで持ち歩きに便利
◎ ストラップ付属なので首や肩にかけて持ち歩くこともできます
◎ しっかりした素材でカメラをキズから守る
◎ 装着らくらく
◎ 三脚もそのままで使用可能
◎ カラーは全5色
とありますが、「スナップボタンを外すだけで撮影可能なセパレートタイプ」、「三脚もそのままで使用可能」とありますが、これは使えません。普通のケースです。おそらく他の商品の説明かと思いますので、気を付けてくださいね。
Amazon、Yahoo!ショッピングで購入できます(楽天市場にはありませんでした)。
Herefind(全5色)高級合皮レザー マイクロ単カメラケース ショルダーストラップ ショルダーベルト付
他にもRX100シリーズにおすすめ!のケースがありますので、こちらもご覧ください。
その他のアクセサリーをご紹介
RX100 基本&応用 撮影ガイド
写真や図が多く、重要なところは赤字で記載されていいます。また、それぞれの項目(セクション)の最後に箇条書きで「まとめ」も書いてあり、初心者でも分かりやすく説明されています。
モニター保護シート「PCK-LM15」
RX100のモニター画面を守る保護シートです。
RX100M3のモニター保護シート「PCK-LM15」のレポートはこちらです。
厚めのシートで貼り易いシートです。
アタッチメントグリップ「AG-R2」
こちらのグリップ「AG-R2」を付けるとケースによっては入らない場合がありますので、注意してください!
リチウムイオン互換バッテリー「Newmowa」
私は、RX100M3のリチウムイオン互換バッテリーとして使っています。残量表示もされ、今まで使っていて特に不具合はありません。
若干(気持ち的に)電池持ちが悪い気もしますが、カメラでの撮影なのでそんなに気になりません。1日に300枚~500枚撮ってもまだまだ残量はあります。今まで、2個セットを使ってましたが、3個セットを新たに購入し使っています。
ネットストラップ コンパクト用「AN-CP23」
RX100M3を首からぶら下げて使って使ってみたいと思い、ネックストラップを購入しましたので、ご紹介いたします。
参考に、なりました。ベルトにつけたいと思いますが、通しフックがあれば良いのですが、いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。
久保田さん
こちらのケースはベルトに通しても使えます。
ケースの裏側の画像がありませんでしたね。
さっそく、裏側のベルトに通しについてもサイズを記載しておきました。
実際に自宅にあるもので太そうなベルトを通してみましたので、ご参考になれば幸いです。