ヌルヌルしている「めかぶ」を食べた事ありますか?スーパーでは3~4個のパックで売られている事が多いですね。
「めかぶ」とは、「わかめ」の下の方(根?の近く)にあるヒダヒダが重なっている茎の部分です。
「めかぶ」には
- 細胞を活性化させ免疫力を高める「フコダイン」
- ミネラル・ビタミン
- 食物繊維…
他にも、美容健康に良いとされる様々な成分が含まれている低カロリー食品です。
そんな「めかぶ」は、2月~5月くらいが旬の時期です。
さっそく「生めかぶ」を使って作れる簡単レシピ「めかぶサラダ」をご紹介します。
「めかぶスープ」のレシピはこちらをご覧ください。
レシピ名:めかぶサラダ
調理時間:3分
材料
めかぶ | お好みの量で |
ドレッシング類 | しょうゆ、味ぽん、ドレッシングなど お好みで~♪ |
調理方法
「めかぶ」を水洗いて適当な大きさに切ります。ヒダヒダの部分をよく洗ってくださいね。

見た感じ、ごっつい「わかめ」のようです。

沸騰したお湯に入れて茹でます。お湯に入れるとすぐに鮮やかな緑色になります。茹ですぎると色が悪くなるので、緑色なったらすぐに上げます。

色が変わらないように、氷水で冷やして洗います。

適当な大きさに切って完成で~す。お好きなドレッシングで召し上がれ~♪
わさび醤油もおすすめ!です。
サラダというか、スーパーで売っているめかぶパックと同じですね。ただ、お好みの大きさに切れるので、ちょっと大きめに切って歯ごたえも楽しみたいですね。

まぁ、なんと言うことでしょう。
生めかぶを
洗って・茹でて・洗って
適当な大きさに切るだけで
茹でる時間よりも洗う時間の方が、何十倍も時間がかかる
「めかぶサラダ」が完成するではありませんか
人はこの料理を「ラスカルもビックリ!めかぶサラダ」と呼びます。
コメントを残す