東京ディズニーリゾートは、2018年4月15日(日)に35周年を迎え「東京ディズニーリゾート35周年 ”Happiest Celebration!” 」が2019年3月25日(月)まで開催されています。
35周年を記念してのパレードやショー、スペシャルグッズやスペシャルメニューなど様々なイベントがありますが、その中の一つ、ディズニーランドのワールドバザール内に紙吹雪が舞う「セレブレーションストリート」をご紹介いたします。
ワールドバザール内のメインストリートは35周年の祝祭感あふれる特別な通りに様変わりします。
中央には、高さ約10メートルのモニュメント「セレブレーションタワー」が登場。
東京ディズニーランドのワールドバザールでは、35周年をお祝いする色とりどりの紙吹雪が1日2回(午前と午後)時間未定で舞います。
また、夜はプロジェクションマッピングがあるので、全然違う演出で素敵です。プロジェクションマッピングは、何回か見ることが出来ると思います。
2019.7.23(火) グランドオープン 東京ディズニーシー 「ソアリン:ファンタスティック・フライト」アトラクションをご紹介!ディズニーワールドの「ソアリン」も併せてご紹介しております。
紙吹雪の舞う場所は?
東京ディズニーランド入ってすぐのワールドバザール内で紙吹雪が舞います。

紙吹雪の舞う時間は?
この紙吹雪は、サプライズ演出なので時間は決まっていませんが、午前1回と午後に1回の1日2回舞うようです。
6月22日(金)は、午前中は10:20~ だと近くの方が教えてくれました。そして、午後はそろそろ 13時00分~ 始まるかも言っていたので待っていると…
13時から紙吹雪が舞いました~♪

紙吹雪の舞う様子はこちら「東京ディズニーランド ハリントンズ前 35周年 紙吹雪(31秒)」をご覧ください。
紙吹雪がそろそろ舞うのが分かる!?
こちらは、ワールドバザールにある、時計とアクセサリーの専門店「ハリントンズ・ジュエリー&ウォッチ」です。

紙吹雪が舞うちょっと前になると2階の窓から筒が出てきますので、紙吹雪がそろそろ舞う合図のようです。

夜のプロジェクションマッピングの様子
日中と夜間は、違う内容で35周年をお祝いしています。夜は、プロジェクションマッピングで、こちらも素敵です。

日中と夜間の演出の切り替えは、およそ19時前後のようです。

東京ディズニーランドでは、東京ディズニーリゾート35周年をお祝いするサプライズ演出(紙吹雪)が午前と午後にあるので、見られればラッキーですね。夜のプロジェクションマッピングも是非!チェックしたいですね。
出典:東京ディズニーリゾート
コメントを残す