【PR】弊サイトではプロモーション記事を作成し掲載しています。

ディズニーリゾート
パークの正面にある「東京ディズニーランド®ホテル」、ディズニーシーの中に泊まれる「ホテルミラコスタ®」、アメリカンな雰囲気の「ディズニーアンバサダー®ホテル」で、夢の続きを楽しみませんか?

郵便払込み|払込取扱票の手数料は窓口よりATMがおトク!

「払込取扱票」を取り扱う機会があり、郵便局での払込みをしてきました。

そもそも、「払込み取扱票」とは何でしょうか?窓口とATMで手数料が違うのでしょうか?

払込取扱票とは

払込取扱票とは、免許の更新料・試験料、学会への参加や商品を購入した時などに支払いをする用紙です。

白紙の払込取扱票は郵便局にありますが、支払う相手(会社など)から口座番号や金額が記載されているものが送られてくる事があるかと思います。

払込む流れは、郵便振替口座がある相手側に現金で送金します。送金は、郵便局の窓口、ATMでおこなえます。

電信払込や自動払込などもあるようですが、通常、こちら側(自分)は、現金で払い込みます。

窓口とATMでの払込み手数料

払込取扱票の送金(支払い)方法は、窓口とATMがあります。

手数料は

  • 窓口 130円
  • ATM 80円

となっています。

ATMでは50円も安く払込みができます!

\ワクワクが見つかる旅行予約サイト!/