【PR】弊サイトではプロモーション記事を作成し掲載しています。

ディズニーリゾート
パーク正面の「東京ディズニーランド®ホテル」、園内に泊まれる「ホテルミラコスタ®」、アメリカンな「ディズニーアンバサダー®ホテル」で夢の続きを楽しもう!

食品 キニナル

【食レポ】小枝シロノワール味|森永製菓からコメダ珈琲店監修の小枝が発売されました

2018年1月28日に森永製菓から『小枝シロノワール味』が発売されました。ちょっと気になってしまいますよね。

早速、『小枝シロノワール味』を買ってきました

こちらがコメダ珈琲店監修の小枝シロノワール味です。茶色とオレンジのロゴでお洒落なパッケージですね。右上にはシロノワールの写真があります。

小枝の商品情報や小枝の歴史など、小枝ブランドサイト|公式サイトはこちらです。

栄養成分表示

パーケージの後ろや公式サイトにも記載はありますが、商品情報と、1小袋(標準5.6g)当たりの栄養成分表示です。

商品名小枝<シロノワール>
製造者森永製菓株式会社
名称準チョコレート
 内容量 44本(4本×11袋)
保存方法直射日光を避けて28℃以下で保存
 原材料砂糖、植物油脂、全粉乳、デキストリン、ココアバター、乳糖、小麦パフ、ケーキ風味チップ、ビスケット、

脱脂粉乳/加工デンプン、乳化剤(大豆由来)、香料、膨脹剤、カラメル色素

栄養成分表示
1小袋(標準5.6g)当たり
エネルギー30kcal
タンパク質0.26g
脂質1.7g
炭水化物3.5g
食塩相当量0.011g
 アレルギー
  •  乳
  • 小麦
  • 大豆

(卵を含む製品と共通の設備で製造しています。)

たまたまかもしれませんが、こちらの小枝シロノワール味は、「森永製菓鶴見工場」で作っているんですね。

お時間がある方は、2017年9月に行った工場見学の記事も併せてご覧ください。

[kanren postid="9484"]

『小枝シロノワール味』レポート

パッケージの後ろにも説明が書いてありますが、チョコレートは高温になると油脂分が溶け(冷えると固まりますが)、風味が落ちるので、涼しいところで保存したいですね。

箱を開けると、4本入りの小袋が11袋入っています。

こんな感じで入っています。

ソフトクリーム&デニッシュ風味のホワイトチョコが味の決め手ですね。

このホワイトチョコレートはシロノワールです!一口食べると、最初は「普通のホワイトチョコ?」と思いますが、徐々にあの甘くて濃厚なシロップの風味が口の中全体に広がります。

まさに!小枝とシロノワールの奇跡のコラボレーションです!是非!一度、食べてみたいですね。

コメダ珈琲店(シロノワール)の食レポはこちらをご覧ください。

[kanren postid="14320"]

※ 写真はイメージです。

出典:森永製菓株式会社

-食品, キニナル
-