しょうゆで有名なキッコーマンでは、千葉県野田市、兵庫県高砂市、北海道千歳市の全国3ヵ所で工場見学を実施しています。
キッコーマン野田工場は、工場見学の他、もの知りしょうゆ館内にはしょうゆワールド(ゲーム)、ちびっ子図書館、しょうゆのきき味が出来る「まめカフェ」(わくわくしょうゆ体験コーナー)、売店「むらさき屋」があり、工場敷地内には御用蔵(野田工場)があり、しょうゆのすべてが分かるミュージアムとなっています。
今回は、千葉県野田市のキッコーマン野田工場に行ってきましたのでレポートいたします。
キッコーマン野田工場とは
【住所】〒278-0037 千葉県野田市野田110
【TEL】04-7123-5136(9:00~16:00 )
工場見学について
- 参加費は無料
- 見学時間は9:00~16:00
- 自由見学とガイドさんの案内による見学があります
- 所要時間は自由見学で約30分
- ガイドさん付の見学は予約制(9:00、10:00、11:00、13:00、14:00、15:00)
- ガイドさん付の見学は約60分(ビデオ上映約15分・しょうゆの製造工程見学約45分)
詳しくは【工場見学】キッコーマンもの知りしょうゆ館(千葉県)でご紹介しております。
もの知りしょうゆ館 レポート
工場入口で守衛さんに「工場見学に来ました」と伝えると駐車場を案内してもらえます。
こちらが「もの知りしょうゆ館」の入り口です。

この奥が「もの知りしょうゆ館」の入口です。

自動ドアの入り口の他、庭園側からも入れます。素敵な庭園ですね。

正面の入り口(自動ドア)から入ったところです。

右側にアルコール消毒がありますので、消毒をしてから入館します。車いすもあります。

見学予約の方は、売店のスタッフに声をかけます。

ロビーです。奥に売店「むらさき屋」があります。予約見学の方は、こちらの売店スタッフに声をかけます。

売店で購入した「食べるしょうゆ サクサクしょうゆ」340円(税込)と宮内庁にお納めするしょうゆ「御用蔵」542円(税込)です。
「食べるしょうゆ サクサクしょうゆ」はブログ(ポケメモ)【食レポ】食べるしょうゆ「サクサクしょうゆ」でご紹介しておりますので、併せてご覧ください。

スポンサーリンク
こちらのキッコーマン公式オンランショップでは、調味料の他、サプリメント、飲料、食品などキッコーマンの商品が購入できます。もちろん「御用蔵」も売っています。
予約の方は、この奥の「ホール」に集合します。

他にも遊ぶところがいろいろと、あります。しょうゆワールド(ゲーム)です。タッチパネルにも対応しています。

いろいろなゲーム!?ができます。

こちらは違う遊びができますよ。

休憩もできます。左側の本棚に来館記念スタンプの用紙があります。

お子さま用の図書館です。

工場見学おなじみの顔ハメ看板です。

先ほどの来館記念専用用紙でスタンプが出来ます。
スタンプも子供には人気ですね。

スタンプはコンプリート出来るかな?子供とスタンプの場所を探すのも楽しいですね。全部で5か所あります。

予約での工場見学の最後には人数分の「しぼりたて生しょうゆ」が貰えます。自由見学の方は工場見学スタンプラリーを行うと貰えるようです。

「もの知りしょうゆ館」来館記念(お土産)として一人1本「キッコーマン飲料 焙煎大豆茶」も貰えます。
館内では飲用禁止です。

この大豆茶は、納豆の味(あくまで個人の感想です)がして納豆好きにはたまらなく本当に美味しいです!クセになる美味しさです。

もの知りしょうゆ館は、工場見学以外でも無料でお子様が楽しめるスポットがいろいろと、ありますので、ご家族やお友達とキッコーマン野田工場に出かけてみてはいかがでしょうか。
まめカフェ|御用蔵|キッコーマン野田工場 見学レポートも併せてご覧ください。
コメントを残す