キッザニア東京に初めて行ってきましたが、2階に保護者(大人)専用のラウンジがあります。
このラウンジはドリンクバーがあり300円(税込)で飲み放題!
しかも
レシートを見せれば
ドリンクバーは(利用時間内に限り)
何回でも利用可能なので
おすすめ!です。
キッザニア東京はそんなに広くはありませんが、初めて行かれる方は迷子になるかもしれません。
私は途中退出するのに、出口が分からず何回か同じところをグルグル回りました(笑)。
また、ラウンジは2階にあり、2階に上がる階段を間違えるとラウンジに行かれません。
今回は、ラウンジの場所やラウンジについてレポートいたします。
目次
キッザニア東京 ラウンジレポート
ラウンジの場所
キッザニアの2階にあります。(20)住宅建築現場横の階段から2階に上がると近いです。
(20)住宅建築現場横の(88)街時計、(89)病院入口の案内から、らせん階段を2階に上ります。
正面奥の右側がラウンジです。
階段を上って突き当り右に(橋を)進むとラウンジの入り口があります。
入口と会計(レジ)
ラウンジ入口です。入って手前の左にレジがありますので、こちらで300円(税込)の利用料を支払います。
ラウンジについて(注意事項)
こども達がアクティビティをしている間、テレビを見たり、読書などをしておくつろぎいただける他、インターネットの無料サービスもご利用になれます。(フリーWi-Fiもご利用いただけます)
- 大人のみ利用可能(乳児を含め子供は入れません)
- 無料でインターネットができる
- キッザニアで購入した飲食物を食べることができる
- ドリンクバー300円(税込)があり、退出後もレシートを見せると何回でも利用できる
- 荷物を1件500円で預かってもらえる
ドリンクバー
ドリンクバーの他
- 雑誌
- 新聞
- パソコン(インターネット)
- フリーWi-Fi
- 携帯電話の充電
が利用できます。
レジの横がドリンクバーになっています。
ホットは
- ブレンドコーヒー
- カフェラテ
- カプチーノ
- ミルクティー
- ティー
- 紅茶
- お湯
があります。
ソフトドリンクは
- ペプシコーラ
- ジンジャーエール
- メロンソーダ
- オレンジソーダ
- オレンジ
- ウーロン茶
- アイスティー
- アイスコーヒー
があります。
ラウンジでの過ごし方
アクティビティは20~30分かかるものが多いです。アクティビティ近くには大人が座る場所がほとんどなく、終わるまで立って待っているか、撮影をされるかと思いますので、ラウンジでちょっと休憩できるといいですね。
時間帯によっては混んでいますが、座席も多くあるので何回か行きましたが、今まで座れない事はなかったです。
パソコンもあります。
キッザニアの協力会社のリーフレット、パンフレットです。
アクティビティの紹介(パンフレット)もあるので、こちらで情報取集も可能です。
テレビもありました。
雑誌などもあるので、くつろげますね。
キッザニア東京へのアクセス方法や一般的な料金などの概要、3歳からのアクティビティ一覧については、関連記事も併せてご覧ください。
お子様が仕事をしている時間に、ラウンジでゆっくり休憩してみてはいかがでしょうか。ドリンクバーも300円で何回でも出入り自由ですので、おすすめです。私は、喉が渇いた時の10分くらい何回かソフトドリンクを飲んで休憩してました。
また、キッザニアアプリをインストールしてラウンジで来場スタンプを貯めると、素敵なプレゼントがもらえます。
キッザニア東京カテゴリー別まとめ
【楽しませたい・おしゃれしたい】3歳からのアクティビティまとめ