2016年9月10日にオープンした新浦安エリアでは初のディズニーホテルである東京ディズニーセレブレーションホテル「ディスカバー」の朝食、メニューをご紹介いたします。
セレブレーションホテルについてはこちらの記事も併せてご覧ください。
【ホテル概要・まとめ】
【ウィッシュ棟のレポート】
【ディスカバー棟のレポート】
2019.7.23(火) グランドオープン 東京ディズニーシー 「ソアリン:ファンタスティック・フライト」アトラクションをご紹介!ディズニーワールドの「ソアリン」も併せてご紹介しております。
目次
朝食について
このレポートは2016年9月11日のものであり、メニューは変更になっている可能性も考えられます。参考までにご覧いただければと思います。
- ブッフェスタイルの朝食のみ(昼食、夕食の提供はない)
- 事前予約の必要性はない
- 滞在中、食堂前の券売機にて朝食券を購入
場所 | ディスカバー棟 1階 (ディズニーショップ「ディズニーファンタジー」の奥です) |
---|---|
営業時間 |
|
料金 |
|
ディスカバー棟 朝食 レポート
ディスカバー棟1階のディズニーショップ「ディズニーファンタジー」の奥の正面に食堂があります。

食堂前の自動販売機で食券を購入します。料金はウイッシュ棟と同じです。
大人(中学生以上)1,300円、小学生900円、未就学児無料です。
色々なパターンの食券が同時購入できます。
左上から「大人1名」「大人2名」「小学生1名」「小学生2名」
左下から「大人3名」「大人4名」「小学生3名」「小学生4名」
「大人1名+小学生1名」「大人1名+小学生2名」
「大人2名+小学生2名」「大人2名+小学生2名」

前回に続き、日曜日は朝から雨が降っていました…
8:00過ぎに食堂に行きましたが窓際の席が開いていました。素敵な芝生の庭が見え優雅に朝食をいただけました。
外には出れないようです。

食品のアレルギー表示は「小麦」「そば」「卵」「乳」「落花生」「えび」「かに」の7種類です。
パンは奥から「クロワッサン」「ミニクロワッサン」「バターロール」「クリームパン」「プチケーキ(メープル風味)」「チョコクリームデニッシュ」の6種類がありました。ジャムはありませんが、バターはあります。パンは焼き立てで、特にクロワッサンはサクサクでおいしかったです。
「ミニクロワッサン」もあったので、子供にはちょうどいい大きさでした。

左から「プチトマト」「グリーンサラダ」「オレンジ」「クレープフルーツ」です。ドレッシングは「ごま醤油ドレッシング」「サウザンアイランドドレッシング」の2種類です。

サイドメニューは左から「ソーセージ」「ミニハンバーグ」「目玉焼き風オムレツ」「トマトクリームパスタ」「ブロッコリー」の5種類です。

「ソーセージ」「ミニハンバーグ」です。

「目玉焼き風オムレツ」「トマトクリームパスタ」「ブロッコリー」です。

飲み物は「オレンジ」「牛乳」「アップル」「ウーロン茶」の4種類です。

スープバーの「コンスープ」「ビーフコンソメ」「トマトのクリームスープ」です。ボタンを1回押すと適量のスープが出てきます。右手に「アイスコーヒー」「コーヒー」があります。

コーヒーメーカー「カフェラテ」「カプチーノ」「エスプレッソ」です。また、「ガムシロップ」「シュガー」「コーヒーミルク」の他「紅茶」「煎茶」のティーパックがあります。コーヒーメーカーの右下に熱湯ボタンがあります。

「ケチャップ」「塩」「胡椒」「醤油」「楊枝」です。もちろん子供用の椅子もあります。

子供用としても使える小さめの「スプーン」「フォーク」です。砂糖のパッケージにミッキーが描かれています。かわいいですね。

コメントを残す