1. 10%OFFクーポン配信!お得なクーポン番号はこちら※ クーポンは1つのカートで1回の注文金額が 8,000円(税込)以上の場合に利用できます。ベルメゾンでは、期間限定!お得なキャンペーン4月2日(日)までお買い上げ金額より「10%OFFクーポン」が利用できるキャンペーンが開催されます! 1回の注文金額が 8,000円(税込)以上で 10%OFF!10%OFF クーポン番号はこちら※ ベルメゾンの利用が初めての方は、会員登録をお願いいたします。会員登録はこちら>>ベルメゾンおすすめの記事はこちら!\ ベルメゾンのお買い物ランキング! /「...
ワイモバイル「オンラインストア 決算セール」 決算セール期間は、3/29(水) 9:59 まで OPPO Reno7 A 他社からの乗り換え+一括払いで 4,980円 ※ Xperia Ace III
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(本社:〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー)が展開する、格安SIM・格安スマホの 「 OCN モバイル ON

平塚市民センター|小型船舶の免許更新に行ってきました

入会金・年会費無料!ミッキーマウス / トイ・ストーリ デザイン イオンカード

小型船舶の免許の更新がありまして本日、平塚市民センターに行ってきました。

毎年、平塚市民センターで更新をしますが、もう5年もたってしまったんですね。前回の更新の様子はすっかり忘れていました(笑)

更新は5年ごとなので、次回の更新時に忘れないように記載しておきます。

2級免許更新講習

【受付開始】9:30

【講習時間】10:00~12:00

持参するものは

  1. 小型船舶操縦者免許証(免許証は受付時に渡します)
  2. 眼鏡等
  3. 黒のボールペン

です。

受付開始が9:30~だったので早めの9:30過ぎてすぐに行きましたが、すでに何名か並んでいました。

平塚市民センター3階の「大会議室」で講習です。市民センター入って右側に予定表があるので、確認してください。

講習の流れ

今回は60名近い方が更新の来ていました。今回の講習は人数が少し多いと言っていたので、いつもは50名程度なのでしょうか。人数が多かったせいか、全員が受付(視力検査)が終わるまで30分以上かかりました。

実際の講習は12:00までとのことでしたが、11:00過ぎには終わりました。

9:30~10:00受付

受付の後に視力検査です。

10:00~10:30席は受付で言われた番号で決まっています。

講師による講習です。

前回の更新時との法改正を中心に、事故例などをテキストを見ながら学びます。

10:30~11:00DVDによる講習です。

免許証は受付の時に渡してしまいます。更新講習の次の日に更新代理店(講習を行った会社)から、講習を申し込んだ実際の会社(私の場合はYAMAHA)に免許証を送り、その後YAMAHAが更新を行うので1週間程度かかるとのことでした。

この免許が更新される期間は実際に更新を申し込んだ会社によて違うようです。

ちなみに、YAMAHAは講習後、4日後(6月1日)の夕方に届きました。

スポンサーリンク
 

本日の注目記事はこちら



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です