先日、東京ディズニーランド、東京ディズニーランドへ遊びにいき、
翌日、東京ディズニーリゾートからアンケートメールが送られてきましたが、
本物?
詐欺?

と思い?
心配性の私は、
最後にクレジットカード番号とか、何か個人情報を抜き取られるかも?
不安だったので調べてみました。
パークに遊びに行って、翌日にアンケートメールが送られてくる方もいらっしゃるかもしれませんので、
公式からのアンケート(本物かどうか)の見分け方をお伝えいたします。
目次
東京ディズニーリゾートに関するアンケートがメールで送られてきた。公式のものか確認したい。
東京ディズニーリゾート公式サイトに
東京ディズニーリゾートに関するアンケートがメールで送られてきた。公式のものか確認したい。
公式サイト > よくあるご質問
に回答がありました。
東京ディズニーリゾートの公式アンケートは、下記いずれかのメールアドレスから送信しています。送信元のメールアドレスをご確認の上、ご回答いただけますと幸いです。
以下のアドレスからのメールは本物(公式)です!
- research@mail.tokyodisneyresort.jp
- reserve-noreply@tokyodisneyresort.jp
- shop@goods.tokyodisneyresort.jp

実際に私に来たメールは
[research@mail.tokyodisneyresort.jp]からメールが送られてきました。
メールアドレス、ドメインを確認する
アンケートメールは、
メールアドレスそのものや、@マーク以降のドメイン
[@mail.tokyodisneyresort.jp]など、
一文字ずつあっているか確認してくださいね。
例えば、
tokyodisneyresort ⇒ tokyodisneyrezort など
だったり、
.jp ⇒ .net や .xyz など
だったり、
詐欺メールや詐欺サイトは、似たようなメールアドレスやURLのことも多いので、
しっかりドメインを確認してからアンケートに答えてくださいね。

インパしてなくてもアンケートメールが届く?
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのパークに行っていなくても(インパ:入っていなくても)
近くを通っただけの人にもGPSによりメールが届くことがあるようです。
その場合は、アンケートに答えずにそのまま放置して大丈夫です。
また、アンケートの配信を停止することもできますので、安心してください。
ディズニーランド・ディズニーシーで楽天モバイルの通信速度を測定してみました
楽天モバイルの通信速度を測定してみましてので、今後、楽天モバイルの契約を検討している方は参考になるかもしれません。
東京ディズニーリゾートでは、チケットの購入から入園、スタンバイパス、エントリーの受付をするにもスマホが必要になっていますね。
コメントを残す