連休や夏休みなどは、行列も長いですが、ディズニーランド、ディズニーシーの抽選所も大混雑です。特に小さいお子さんを混雑の中に連れていくと心配です。
混んでいる所で、わざわざ並ぶのが東京ディズニーリゾートの楽しみ方の醍醐味と考えているマニアの方は別ですが(笑)ショー抽選アプリを使えば、アトラクションに並んでいる時など空いている時間に、ショーの抽選が行えてとても便利です。ゲーム感覚で子供と一緒に抽選を行っても楽しいと思います(はずれた場合は、ショックから立ち直れるまで、お子さんのフォローをお願いします)。
今回は、ショー抽選アプリの使い方をご紹介いたします。
2019.7.23(火) グランドオープン 東京ディズニーシー 「ソアリン:ファンタスティック・フライト」アトラクションをご紹介!ディズニーワールドの「ソアリン」も併せてご紹介しております。
目次
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのパレード・ショー
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、様々なパレードやショーが毎日開催されています。
パレードやショーによっては、事前オンライン予約が必要であったり、先着順であったり、遠くからでも鑑賞できたりとします。また、いくつかのショーは事前抽選制で、抽選に当選すれば、指定席(鑑賞エリアは選べません、人数により自動で振り分けられます)で鑑賞することがきます。
東京ディズニーランドのショーの一覧(2017.2.5現在)
鑑賞方法 | パレード・ショー |
---|---|
抽選 (指定席) |
運営状況によっては抽選を行なわない場合があります。2017年2月は抽選はないようです。
公演1回目の鑑賞席は、すべて自由席です。抽選は行ないません。 公演2回目以降の鑑賞席には、指定席と自由席があります。指定席での鑑賞には抽選が必要です。 |
事前予約制 (オンライン予約) |
予約は開催日の1ヶ月前から前日まで(満席になり次第、受付終了)。 |
先着順 (定員で締切) |
|
パークワイド・他 |
風向きにより、中止になる場合あり |
東京ディズニーシーのショーの一覧(2017.2.5現在)
鑑賞方法 | パレード・ショー |
---|---|
抽選 (指定席) |
公演1回目の鑑賞席は、すべて自由席です。抽選は行ないません。 公演2回目以降の鑑賞席には、指定席(1階席)と自由席(2階席)があります。指定席での鑑賞には抽選が必要です。 |
食事をしながら |
|
先着順 (定員で締切) |
|
メディテレーニアンハーバー アメリカンウォーターフロント (屋外) |
|
パークワイド |
風向きにより、中止になる場合あり |

ショー抽選アプリとは
ショー抽選アプリは、見たいショーのパーク内であれば抽選所で並ばずにスマートフォンで抽選ができます。
パークに入ってすぐ(入口付近)では、GPSをONにしても抽選ができない場合があるので、もう少しパークの中に入って再度、抽選をしてみてください。
- 抽選所に行かなくてもショーが開催されるパーク内で抽選ができる
- パーク開園時間から、各回ショーの開演時間の60分前まで
(抽選所では開演30分前まで) - 鑑賞エリアは選べない、当選すると人数により自動で座席(鑑賞エリア)が決定
- アプリの場合、座席指定券の発行はない
(座席指定券の発行は、抽選所で抽選をした方のみ) - 何人でも一緒に抽選可能
- 3歳以下の子供は大人1人につき1人までひざの上に座らせてご鑑賞可能
- 入場の際は、キャストが入口でパークチケットの二次元コードを読み取り確認
(スマートフォンの当選画面の提示は必要ありません) - 券種変更を行っても抽選履歴は引き継がれるため、再抽選はできない
(当選している場合は当選履歴が引き継がれる) - スマートフォンの電池が切れたりして、当選したショーや座席を確認したい場合は、抽選所のキャストにお尋ねください
ショー抽選アプリの使い方
TOKYO Disney RESORT ショー抽選アプリ(公式サイト)


ショー抽選アプリを立ち上げ
「抽選をはじめる」

パークを選択

ショーを選択

時間帯を選択

3歳以下の子供がいる場合は
「3歳以下の子どもはひざの上に座ります」

パークチケットの読み取り
反応がいいので、枠に合わせなくてもすぐに読み込みが終わってしまいます

抽選内容確認しチェックして
「抽選スタート」

抽選中…

当選画面

はずれた場合

当選内容確認

座席案内詳細

結果を見る場合はアプリ立ち上げ後
「結果をみる」
で、チケットを読み取る

スマートフォンの電池が切れたりして当選したショーや座席が分からなくなったり、夜間帯でスマートフォンから結果が読み取れない場合は、抽選所のキャストに聞くと専用端末で確認してくれます。

せっかくのお休みで、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーで楽しい思い出をいっぱい作るためにも、貴重な時間を有効に使わないともったいないですね。
東京ディズニーリゾートで時間を忘れて、一つでも多くの楽しい思い出を作り、一つでも多くの夢が叶うことを願っています。
コメントを残す