東京ディズニーランドのパークサイドワゴンでは、通常のチュロス(ミッキーチュロス「シナモン」)ではなく、期間限定のスペシャルメニューとしてチョコレート味のチュロスが販売されています。
チョコレートチュロスを食べてみたのでレポートいたします。
今回は、ディズニーランドで買いましたが、ディズニーシー(アラビアンコースト)のオープンセサミでも買うことができます。
2017年のディズニーランド「クリスマス・ファンタジー」の記事はこちらです。
2019.7.23(火) グランドオープン 東京ディズニーシー 「ソアリン:ファンタスティック・フライト」アトラクションをご紹介!ディズニーワールドの「ソアリン」も併せてご紹介しております。
チョコレートチュロス
※ チョコレートチュロスの販売期間中は、グランドメニュー「ミッキーチュロス(シナモン)」の販売はありません。
商品名 | チョコレートチュロス |
---|---|
価格 | 350円 |
販売期間 | 2017年11月01日 ~ 2017年12月25日 |
販売店舗 |
|
営業時間 | 営業時間はパークの運営時間、天候や混雑状況、その他の理由により販売を早めに終了、クローズすることがあります。 |
メモ | チュロスは、ちょっぴりビターな感じですが、砂糖がまぶしてあるので甘さもあり美味しくいただきました。 ほとんど4歳の娘が食べてしまったので、小さなお子様でも食べれると思います。 |
パークサイドワゴンとは?
チュロスが自慢のトラック
以前、このトラックは辺境の地を旅する探険家たちへ食べ物を届けるときに活躍していました。けれどでこぼこ道を越えて居留地まで行くにはあまりにもおしゃれな車なので、このまま広場の横に停めておくことにしたのです。とびきりおいしいチュロスを味わってみては?
こちらのトラックで販売しています。

場所はこの辺りです。

ワゴンに「PARKSIDE WAGON(パークサイドワゴン)」と書いてあります。

チョコレートチュロス レポート
平日(木曜日)の夕方に買いましたが、15分くらい並びました。

チョコレートチュロスの価格は1本350円です。チュロスは、ちょっぴりビターな感じですが、砂糖がまぶしてあるので甘さもあり美味しくいただきました。

持つところ(袋)の部分は雪の結晶のデザインでクリスマスのカラーリングで可愛いですね。

ちなみに、ディズニーシーでチョコレートチュロスが買える「オープンセサミ」はこちらにあります。

出典:東京ディズニーリゾート
コメントを残す