【PR】弊サイトではプロモーション記事を作成し掲載しています。

ディズニーリゾート
パーク正面の「東京ディズニーランド®ホテル」、園内に泊まれる「ホテルミラコスタ®」、アメリカンな「ディズニーアンバサダー®ホテル」で夢の続きを楽しもう!

おでかけ レストラン

【食レポ】2019 鎌倉プリンスホテル「ストロベリースイーツ&ライトミールブッフェ」に行ってきました

鎌倉プリンスホテルでは、

  • レストラン ル・トリアノン 2019年1月21日(月)~
  • バンケットホール七里ヶ浜 2019年1月30日(水)~

日にち限定でストロベリースイーツ&ライトミールブッフェ 2019が開催されています。

鎌倉プリンスホテルのバンケットホール七里ヶ浜で開催されている「ストロベリースイーツ&ライトミールブッフェ 2019」に行ってきましたのでレポートいたします。

TEL 0467-32-1111

(鎌倉プリンスホテル レストラン係)

[btn class="rich_pink"]オンライン予約はこちら[/btn]

一休.comのおすすめ!プランはこちら。

[btn class="rich_pink"]「レストラン ル・トリアノン」はこちら[/btn]

[btn class="rich_pink"]「バンケットホール七里ヶ浜」はこちら[/btn]

神奈川・東京で開催されている「いちごフェア」、「いちごブッフェ」についてはこちらも併せてご覧ください。

鎌倉プリンスホテル 基本情報

住所 〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東 1-2-18
レスラン 鎌倉プリンスホテル

TEL 0467-32-1111(代表)

(受付時間:10:00 ~ 17:00)

鎌倉プリンスホテルへの駐車場の場所やアクセス方法についてはこちらをご覧ください。

駐車場は空いていれば、バンケットホール七里ヶ浜側の駐車場が近くて便利です。

海側134号線から入ってすぐ右側の駐車場です。

「ストロベリースイーツ&ライトミールブッフェ 2019」は、レストラン ル・トリアノンとバンケットホール七里ヶ浜で開催されていますが、開催日時はそれぞれ異なりますのでご注意ください。詳細は、こちらでご確認ください。

バンケットホール七里ヶ浜「ストロベリースイーツ&ライトミールブッフェ 2019」レポート

今回は、バンケットホール七里ヶ浜で開催していた「ストロベリースイーツ&ライトミールブッフェ 2019」に行ってきました。

時間まで、入ってすぐ右のこちらのホールで待つことができます。

ストロベリースイーツと、ライトミールが食べられるので、嬉しいですね。鎌倉プリンスホテルの「ストロベリースイーツ&ライトミールブッフェ 2019」のライトミールは、種類が多く美味しいので、おすすめです。

バンケットホール七里ヶ浜は海に面していて、大きなガラスで相模湾が一望できます。

会場は、こんな感じです。入り口側(写真では左)にブッフェボードがあります。

スイーツとライトミールのブッフェボードです。

通路をはさんで反対側にドリンクがあります。

▶ 国内最大級のふるさと納税サイト

ドリンク

ドリンクディスペンサーがあり、飲み放題となっています。

  • 炭酸
  • コカ・コーラ
  • カナダドライ ジンジャーエール
  • メロンソーダ
  • カルピス
  • カルピスソーダ
  • ウーロン茶
  • オレンジ100%

ホットコーヒーです。

紅茶(カモミール・ペパーミント・レッドジンガー)です。

他には、アイスコーヒーやほうじ茶、緑茶もあります。

▶ 国内最大級のふるさと納税サイト

スイーツ

こちらがスイーツのブッフェボードです。

「きなこわらびもち」です。いちごではありませんが、甘すぎず、モチモチしていて、わらび餅ときなこの甘みが絶妙でおすすめ!です。

「いちごのクレームブリュレ」です。クレームブリュレ好きにはたまらない逸品ですね。

いちごミルクケーキ

しっとりとなめらかな食感も楽しめます。

ガトーショコラ

いちごのタルト

いちごがふんだんに使われていて、贅沢なタルトです。



いちごのバームクーヘンサンド

バームクーヘンにいちごがサンドされています。

奥にもスイーツがあります。

一周ぐるっと回る感じでスイーツとライトミールのブッフェボードが並んでします。

スノーボールクッキー、ピスタチオのマカロン、いちごのマカロンです。

いちごのショートケーキ、いちごのカップケーキ、いちごのタルトレット(小さいタルト)です。

マンゴーのムース

「いちごのムース」です。しっかりとしたプリンのようなムースで、娘のおすすめ!の逸品です。

いちごのミニコーン

いちごのフランペ、いちごのグラタンです。

いちごのフランペ

昨年2018年もありましたが「いちごのフランペ」は見ごたえも、食べごたえも十分です。タイミングが合えばシェフが目の前で作る「フランペ」が見られます!

[st_af id="48014"]

フランベとは、アルコール度数の高いものに火をつけてアルコールを飛ばすと同時に食材を仕上げる(香りづける)調理法です。

アルコールを入れる入れ物が置いてあれば、少し待っていると「フランペ」が見られるかもしれません。

一気に炎が上がります!フランペの見どころです!

いちごのグラタンは、いちごクリームのような口当たりで、甘いグラタンで美味しかったです。

「いちごとバジル&ミントのハーブサラダ」です。バジル、ハーブは強くなく、さっぱりとした甘さのサラダです。

いちごとマシュマロのふわふわピザ

バニラアイスといちごのシャーベットです。

「フレッシュいちご」です。とちおとめでした。こちらのいちごも食べ放題です。

いちごのシャーベットにフレッシュいちご(とちおとめ)をトッピングしてみました。

いちごのチョコレートファウンテン

5歳の子どもでもなんとか、手がとどきました。

いちごのチョコレートファウンテン用のいちごとマシュマロです。

トッピング用のスプレーチョコなどもあるので、お子さまも楽しめます。

夢かわいく美味しくできました~♪

【PR】美容皮膚科プロデュース『シーズラボ』

メディカルエステ「シーズラボ」は、「エステ」と「医療」が融合したからこそ受けられる、100種以上あるお悩み別コースメニューを揃えております。

ライトミール

タラのブーランジェール、ロールキャベツトマト煮込みです。

フライドポテト

ターメリックライス、ポークカレーは、さすがホテルのカレーなので、是非!いただいてみてください。美味しいです。

豆とトマトのスープ

バターロール

セロリときゅうりのサラダ ブルーチーズソース、スモークサーモンと野菜のマリネ、サルシッチャとミックスビーンズのサラダです。

サルシッチャとは、イタリア語で腸詰め(ソーセージのようなもの)です。

グラナパダーノチーズのスパゲティ

こちらもシェフが作ってくれます。

ミートソースとサーモンのクリームソースの2種類があります。

ご自宅で「グラナパダーノチーズのスパゲティ」のように、チーズであえるパスタを調理したい方は、こちらがおすすめです!



重さが36kgありますが…チーズの種類は違いますが、気になる方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。

ナチュラルチーズ
原材料名:ナチュラルチーズ(生乳、食塩)
保存方法:10℃以下で冷蔵保存
原産国名:イタリア

こちらは、ミートソースです。お願いして、チーズを上からかけてもらいました~♪

ありがとうございました。

鎌倉プリンスホテルで開催されている「ストロベリースイーツ&ライトミールブッフェ」はいちごスイーツもライトミールも食べられるので、お食事としても、スイーツブッフェとしても最後まで美味しくいただけます。是非!お友だちと、ご家族と鎌倉プリンスホテルでお食事におでかけされてみてはいかがでしょうか。

TEL 0467-32-1111

(鎌倉プリンスホテル レストラン係)

[btn class="rich_pink"]オンライン予約はこちら[/btn]

一休.comのおすすめ!プランはこちら。

[btn class="rich_pink"]「レストラン ル・トリアノン」はこちら[/btn]

[btn class="rich_pink"]「バンケットホール七里ヶ浜」はこちら[/btn]

出典:鎌倉プリンスホテル

▶ 遊びの予約なら「アソビュー!」

関連記事

神奈川・東京で開催されている「いちごフェア」、「いちごブッフェ」についてはこちらも併せてご覧ください。

-おでかけ, レストラン
-, ,