2004年4月16日に新たにオープンした「新江ノ島水族館」(以下:水族館)に行ってきました。
水族館へのアクセス方法、入館料金、相模湾大水槽をレポートいたします。土日祝日のみ開催しているウミガメにタッチに申もし込みをしました。
※ 4/29(祝・土)~5/7(日)「イルカと握手」「ウミガメにタッチ」はお休みいたします。ご了承ください。
水族館には専用の駐車場はありません。水族館へお車で行かれる方は、江の島|新江ノ島水族館から近い おすすめの駐車場も併せてご覧ください。
目次
新江ノ島水族館とは
アクセス・連絡先
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
TEL:0466-29-9960
※お電話の際は番号をお間違えのないようお願いいたします。
詳細は、新江ノ島水族館|公式サイトをご覧ください。
- 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩3分
- 江ノ島電鉄「江ノ島駅」から徒歩10分
- 湘南モノレール「湘南江の島駅」から徒歩10分
2018年度 営業時間(年中無休)
開館時間 | 閉館時間 (最終入場) | |
---|---|---|
12月1日〜12月21日 | 10:00 | 17:00 (16:00) |
12月22日〜12月25日 | 10:00 | 20:00 (19:00) |
12月26日~12月28日 | 10:00 | 17:00 (16:00) |
12月29日〜1月6日 | 9:00 | 17:00 (16:00) |
1月7日~2月28日 | 10:00 | 17:00 (16:00) |
入館料・割引チケット
一般入場料
大人 | 高校生 | 中学生・小学生 | 幼児(3歳以上) |
---|---|---|---|
2,400円 | 1,500円 | 1,000円 | 600円 |
- 高校生~大学院生対象「えのすい学割」キャンペーン!学生証の提示で期間中は当日券が1,200円に![2018/12/1(土)~ 2019/3/31(日)]
- 2018年7月14日より、大人料金を2,400円に改定いたしました。
- 高校生の方は、来場時に水族館のチケット売場窓口で生徒手帳(又は生徒証、学生証)の提示が必要です。
- 学年の切り替えは4月1日からとさせていただきます。入学式前でも4月1日より新料金区分が適用となります。
- 障がい者手帳をご提示の方と同伴の方は、一般料金の半額(1名さまに対して、同伴者1名さままで)です。
- 入場料2回分の料金で1年間有効のお得!な年間パスポートがあります。
年間パスポート年会費
大人 | 高校生 | 中学生・小学生 | 幼児(3歳以上) |
---|---|---|---|
4,000円 | 3,000円 | 2,000円 | 1,200円 |
年間パスポートは、水族館の近隣店舗、施設でお得!な特典がいっぱい(PDF:1.85MB)があります。
館内の注意事項
- 館内での事故防止のため、大きな荷物等(サーフボード、キックボード、キャリーバック、釣竿、木刀等)の持ち込みができない場合があるので、コインロッカー(有料)を利用
- ペットを連れての入場はできないが、盲導犬等の身体障がい者補助犬の入場は可能
- 生物保護のため、館内の一部でフラッシュ撮影禁止の場所がある
- 2016年4月1日より館内はオーシャンデッキを含め全て禁煙
その他は、館内MAP|公式式サイトをご覧ください。
江ノ島水族館 レポート
水族館へは土曜日に行きました。お昼くらいからは混雑してきたが、午前中は比較的に空いていました。土日は近隣の駐車場も昼くらいには満車になりますので、水族館へは早めに行かれることおすすめいたします。

9時前に片瀬海岸地下駐車場に着きましたが、空車は168台でした。
水族館は9時オープンで、10時前に入館しました。

水族館の公式アプリもあります。
新江ノ島水族館の展示ガイドを音声や写真で見たり聞いたりすることができます。
また、ショーやふれあいプログラムの内容やスケジュールを紹介しています。
その他にも館内マップなど、さまざまな便利で楽しい機能をご利用いただけます。



入館して右に曲がると階段があり水族館内へと進みます。

順路のままお進みください。

有料(200~300円)で3種類の大きさのコインロッカーがあります。

本日のイベントスケジュールが確認できます。

この奥にウエルカムラウンジがあり、年間パスポートやふれあいプログラムの申し込みカウンターがあります。

ウエルカムラウンジです。

ここで「イルカと握手」、土日祝日限定の「ウミガメとタッチ」の申し込みができます。
どちらのプログラムも有料で4歳以上1人500円です。
※ 4/29(祝・土)~5/7(日)「イルカと握手」「ウミガメにタッチ」はお休みです。

イルカと握手は確認するのを忘れましたが、ウミガメにタッチは1回のイベントで20名が参加できます。
参加プレートに「NO.14」と記載がありますが、20番から順番に渡しています。10時前に申し込みをして14番なのでオープンして約1時間で6名の申し込みがあった計算です。

裏に参加にあたっての注意事項が書いてあります。

いよいよこの奥が水族館です。

青いトンネルを抜けると水族館エリアです。

入って左側に記念写真エリア(フォトコーナー)があります。スタッフが手持ちのカメラで1枚撮ってくれます。他、フォトスタッフが撮った写真が1枚1,050円で購入できます。
写真を買っても買わなくても、子どもはシールがもらえました。

相模湾ゾーン
水族館のメインのエリアと言ってもいいと思います。相模湾の魚がみられるエリアです。

三浦市、横須賀市、逗子市、藤沢市に面した相模湾の魚が見られます。

子どもが好きな除き水槽です。

相模湾大水槽のイワシの群れは圧巻です!スイミーみたいですね(笑)。

えのすいトリーターが水中カメラを通して、大好きな魚を紹介してくれる「フィンズ」です。公演は約15分です。
トリーターが水中カメラで撮った映像が左のモニターに映し出されます。

ペンギンエリアも人気ですね。

こんなに近くで泳いでいるペンギンが見られるかも!

水族館については
も併せてご覧ください。
出典:新江ノ島水族館
スポンサーリンク
すべてのお部屋から七里ヶ浜の海が一望できる「鎌倉プリンスホテル」の空室状況や口コミが一休.com、楽天トラベルで確認できます。
神奈川県湘南地域のホテルのは一休.com
、楽天トラベルで検索ができますので、お気に入りのプランを探してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す