キッザニアではスマートフォン向けのアプリがあるのをご存知でしょうか。
こちらのキッザニアアプリは、保護者用ラウンジでアプリのスタンプカード画面を起動させるとスタンプ(ポイント)が1つ押されます。
キッザニアに2回行くと素敵なプレゼントがもらえるんです!キッザニア公式アプリはこちら。


目次
2018年11月29日にアプリのアップデートがありました
キッザニア公式アプリをご利用いただき、ありがとうございます。11月29日(木)中よりアプリ機能の変更にともないアップデートを行います。日ごろアプリをご利用のお客様はご来場前に是非アップデートください。 アプリの機能の変更によりお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
※ アップデートにつきましては時間が未定となっており29日中からのダウンロードとなります。
変更点
来場スタンプ
今までは、ラウンジ内でアプリを開くと音波を受信してスタンプが押されましたが、今後はQRコードを読み込んでスタンプが押されるようになりました。保護者ラウンジのスタッフに声をかけてQRコードを教えてもらいます。
KZナンバー
機種変更などでアプリを引き継ぐ為の「KZナンバー」のほかに「アプリ会員番号」追加されました。

スマートフォンが壊れた場合(データ復元)のために、
- アプリ会員番号
- 引継用暗証番号
を事前に控えておいておいたほうが安心ですね。

キッザニア東京「大人専用ラウンジ」の場所やサービスについてはこちらの記事をご覧ください。
素敵なプレゼントとは?
プレゼントは期間によって変更されるようですが…
スタッフの方が500円分のクーポン券をプレゼントしますと言っていました。
今回で3回目ですが、知らなかったです…残念(笑)。
アプリでできること
アプリでは、来場スタンプが押されるのが魅力の一つですね。
- スタンプカードに来場スタンプを貯めるとお得なクーポンがもらえます。
- アプリから入場予約ができます。
- 最新のお知らせやイベント情報を閲覧できます。
- キッザニアアプリの閲覧、詳しい使い方はアプリの「設定」>「使い方」をご覧ください。
ちなみに、アクティビティの空き状況(待ち時間)は見れません。見れるようになるといいですね。
アプリをダウンロードしてみました
キッザニア公式アプリはこちらかダウンロードできます。


ダウンロード後、アプリを立ち上げます。

初めてなので[> 進む]をタップします。引き継ぐ場合は、アプリ会員番号、引継用暗証番号を入力します。

ユーザー情報の登録をします。

アプリの説明を確認します。全部で4画面あります。

アプリは、クーポンや限定情報を確認、取得する事ができます。

こちらが今回の目的の一つのスタンプカードの説明です。

入場予約も出来ます。

アプリのトップ画面
こちらがトップ画面です。
[スタンプカード]をタップします。

以前は、来場スタンプはラウンジ内に流れている!?人には聞こえない音波を受信してスタンプが押されましたが、2018年11月29日のアプリのアップデートによりQRコードを読み込んでスタンプが押されるようになりました。
右下のQRをタップします。

カメラへのアクセスを[OK]します。

ラウンジの受付で、「スタンプ用のQRコードをお願いします」と伝えると、QRコードを見せてもらえます。

QRコードを読み込みます。

スタンプが押されます。このスタンプが2つたまるとプレゼントがもらえます。

来場スタンプ注意点
- 来場スタンプは第1部で1つ、第2部で1つもらえます。
- 対応のキャリアはdocomo、au、Softbankです。それ以外のキャリアでは動作は保証されません。
- 電波状況、通信状況、端末(スマートフォン)によってはスタンプが押されない場合があります。
キッザニアアプリでは、来場スタンプでお得なクーポンがもらえたり、入場予約、最新のお知らせやイベント情報なども確認が出来るので、アプリをインストールしてみてはいかがでしょうか。
お子様が仕事をしている時間に、ラウンジでゆっくり休憩するのもいいですね。ラウンジのドリンクバーは300円でレシートを見せれば何回でも出入り自由なので、おすすめ!です。
出典:キッザニア
キッザニア東京テゴリー別まとめ
【楽しませたい・おしゃれしたい】3歳からのアクティビティまとめ
コメントを残す