1. 10%OFFクーポン配信!お得なクーポン番号はこちら※ クーポンは1つのカートで1回の注文金額が 8,000円(税込)以上の場合に利用できます。ベルメゾンでは、期間限定!お得なキャンペーン4月2日(日)までお買い上げ金額より「10%OFFクーポン」が利用できるキャンペーンが開催されます! 1回の注文金額が 8,000円(税込)以上で 10%OFF!10%OFF クーポン番号はこちら※ ベルメゾンの利用が初めての方は、会員登録をお願いいたします。会員登録はこちら>>ベルメゾンおすすめの記事はこちら!\ ベルメゾンのお買い物ランキング! /「...
ワイモバイル「オンラインストア 決算セール」 決算セール期間は、3/29(水) 9:59 まで OPPO Reno7 A 他社からの乗り換え+一括払いで 4,980円 ※ Xperia Ace III
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(本社:〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー)が展開する、格安SIM・格安スマホの 「 OCN モバイル ON

【楽天のふるさと納税】1万円の納税(寄付)で700円分のポイントをGET!

入会金・年会費無料!ミッキーマウス / トイ・ストーリ デザイン イオンカード

ふるさと納税ができるサイトは

などがあります。

以前は、圧倒的な品数があるふるさとチョイスから納税をしていましたが、

楽天 ふるさと納税では「楽天スーパーポイント」がもらえる

ので、今回は楽天で納税をしてみました。

楽天ポイントは最低でも基本の1%楽天カードを使うと+3%のポイントがもらえます。

最低でも1万円の寄付で100円分楽天カードを使えば合計で400円分のポイントがつくので、おトク!です。

しかし、今回はタイミングが良かったのか

なんと!7%のポイント!

1万円で700円分のポイントがもらえました。

納税金額が多い方は、納税分の2,000円が、楽天スーパーポイントとして取り戻せるかもしれません。

楽天 ふるさと納税 レポート

ふるさと納税については、昨年、「ふるさとチョイス」でササニシキをいただいた記事も併せてご覧ください。

ササニシキが食べたくて「ふるさと納税」をしてみました

2016.11.26

今回は、楽天 ふるさと納税から納税する方法をレポートいたします。

納税をする前にポイントがさらにたまるキャンペーンにエントリーを忘れずに行って下さい。エントリー時は、[エントリーしてメルマガを購読する]のチェックはつけたままにして下さい。このチェックがないとエントリーしてもポイントが付きません。

楽天イーグルスとFCバルセロナW勝利で「ポイント3倍」でした。

さらに!今日は20日だったので、通常、楽天カード利用でポイント+3倍 が、5、10、15、20、25、30日は+5倍となります。

こちらもエントリーしました。

さらに!さらに!秋得キャンぺーンとの事で全ショップポイント3倍のようですが、ふるさと納税でも対象かどうか分かりませんが…とりあえずエントリーしました。

以上で、今回のエントリー(準備)は終わりです。

これから楽天で納税を行います。楽天 ふるさと納税から、市町村または、金額、商品を選びます。

今回は、スイーツ・お菓子のランキングで1位(2017年10月20日現在)

2014年開催の「ニッポンふるさとアイス選手権」甲子園大会・東京大会では、売上数、売上高ともに47都道府県49品中1位となり、グランプリを受賞したA31-1 牧場の生ソフトクリームがある北海道池田町にしてみました。

  1. 注文者を納税者とみなす 理解した
  2. 寄付金の用途を選択 お好きな事業を選択
  3. ワンストップ特例制度を利用する場合は、省略するので特例申請書を送付希望

を選択して下さい。

ワンストップ特例制度についてはこちらの記事も併せてご覧ください。

ふるさと納税「ワンストップ特例制度」の申請書の記入方法

2016.12.17

注文時に未成年者飲酒禁止法に基づき?注文者の年齢を記載する場所がありました。アイスですが…とりあえず年齢を記載しておきました。

ワンストップ特例制度を利用する場合、楽天の購入(納税)画面によって表示される場所が違いますので、注意してください。

また、最後の購入する画面でワンストップ特例制度の

  • 生年月日
  • 性別

を記入をする場合もありますので、気を付けて下さい(今回のアイスでは記入の必要はありません)。

楽天アプリからの購入でさらに+1倍のポイント

今回は合計で700ポイントをGET!でしました。

あとは普通に購入手続き(ここでは購入と表示されますが、納税です)を行います。

楽天 ふるさと納税では簡単に納税ができて、楽天スーパーポイントももらえるので、ふるさと納税について考えてみてはいかがでしょうか。

楽天カードがない方は、この機会に作ってから納税する事をおすすめ!いたします。楽天カードについての詳細や申込はこちら


ふるさと納税
ふるさと納税ができる おすすめサイト
ふるさと納税は、実質2,000円の納税(寄付)で「思い出の地域」や「ふるさと」を応援することができ、寄付した地域から素敵なお礼の品がもらえる事が多いので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
本日の注目記事はこちら



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です