2016年9月10日にオープンした新浦安エリアでは初のディズニーホテルである東京ディズニーセレブレーションホテル「ディスカバー」のロビー・中庭・他施設をご紹介いたします。
セレブレーションホテルについてはこちらの記事も併せてご覧ください。
【ホテル概要・まとめ】
【ウィッシュ棟のレポート】
【ディスカバー棟のレポート】
2019.7.23(火) グランドオープン 東京ディズニーシー 「ソアリン:ファンタスティック・フライト」アトラクションをご紹介!ディズニーワールドの「ソアリン」も併せてご紹介しております。
目次
ディズカバー棟 ロビー
公式HPにはもっと綺麗な写真がありますが、とりあえず写真を撮ったので載せておきますね。ホテル駐車場側から撮影しました。

ロビー入って正面に、東京ディズニーランドのアトラクション「ビーバーブラザーズのカヌー探険」をイメージしたソファでお出迎え。

ロビー入って左は、東京ディズニーシー「レストランマゼランズ」に飾られた地球儀をイメージしたオブジェです。

ロビー入って右は、東京ディズニーランドのアトラクション「ビッグサンダー・マウンテンの鉱山列車」をイメージしたソファーです。ホテルフロントはこちらの先、右側にあります。

ホテルフロント向かって左手にはキッズスペースがあり、ディズニー映画が上映されています。

他にも「タワー・オブ・テラー」「蒸気船マークトウェイン号」「ビッグサンダー・マウンテン」など各パークのロケーションや「トランジットスチーマーライン」「センター・オブ・ジ・アース」「ジャングルクルーズ」「ホライズンベイ・レストラン サンフィッシュ・ウォータークラフト」などのアート作品があるので、探してみてくださいね。

駐車場の利用券は入り口の自動販売機で購入できますが、プリチェックインをした場合、午前中は販売中止のようなので、すぐには購入できません。駐車場利用券はチェックイン後の当日に忘れずに購入してくださいね。

チェックインすると「カードキー」2枚と「ハッピー15エントリー」を人数分もらえます。
「カードキー」は防犯上、客室番号の記載はありません。また、「カードキー」は「suica」「PASMO」のような非接触型ICカードなので、入室する際は触れるだけで鍵が開けられます。
「ハッピー15エントリー」はチェックイン当日を除く滞在期間中のものが(例えば6/3から6/5の2泊3日の場合は、6/4と6/5の分が)もらえます。
「カードキー」はチェックアウトの際に出口の回収ボックスに返してください。チェックアウトは客室から電話でできます。

ディスカバー棟 1階
ホテル限定の「スーベニアメダル」です。1枚100円です。専用のコインを潰しながら作られる工程が見れて楽しいですが、出来たては熱いのでお子さんに渡す時は気を付けてください。

「スーベニアメダル」奥にはディズニーショップ「ディズニーファンタジー」「ホテルショップ」「ディスカバー・カフェ」「ラウンジ」「喫煙室」「ネームシール機」「ガチャ」「クレーンゲーム」などがあります。

「ラウンジ」は、どなたでもご利用できます。朝は食堂とつながっていますが、食堂が閉まっている時間帯はスライディングウォールにより「ラウンジ」として仕切られ利用できます。

「喫煙室」です。

「クレーンゲーム」100円です。

「ネームシール」300円です。

「ガチャ」200円です。

エレベーターは4台あります。各エレベーターのアートは違うようです。どのエレベーターがくるか楽しみですね。

お子様のお誕生日やクリスマスプレゼントに、ひとりでもみんなで楽しく遊べ、想像力を育める知育おもちゃはいかがでしょうか。
ディスカバー棟 中庭
エレベーター乗車口横の案内には、宝の地図!?が…オレンジ色の×印を探してみて下さいね。

中庭には「海賊船」があります。

無料のシャトルバスで各パークへ移動できます。移動時間はおよそ15分から20分です。
【東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーセレブレーションホテル発 バス時刻表】(公式サイト)参照
ホテルを出発すると「ホテル → ディズニーシー → ディズニーランド」の順に運行します。
「ハッピー15エントリー」でパークに入場する場合は、パークの混雑状況により、パークが5分早く(状況によっては10分早く)開園する可能性も考えられます。小さなお子さんのいらっしゃる方は、乗り降りやパークまでの移動、入園前の荷物チェックなどがあるので、できれば早めの行動をされたほうが良さそうですね。

コメントを残す