東京都東久留米市にあるコカ・コーラ 多摩工場に行ってきましたので、レポートいたします。
見学は、1時間のコースとなっています。最初の30分はDVD上映と工場についての説明、展示コーナーの見学があり、後半の30分で製造ラインの見学があります。
見学が始まる前に「綾鷹」「Qooりんご」「コカ・コーラ」から好きな1本が飲めますので、喉を潤してから見学が出来るのが嬉しいですね。
予約方法についてはこちらをご覧ください。
目次
所在地
【住所】〒203-0041 東京都東久留米市野火止1-2-9
【TEL】042-471-0463
(工場休業日を除く 9:00~16:00)
【URL】https://www.cocacola.co.jp/
上記のURLは公式サイトのトップページです。多摩工場のページには、コカ・コーラ|多摩工場から直接アクセスが可能です。
工場見学について
- 参加費は無料
- 自家用車(個人見学)の駐車場はありません
- 電話での完全予約制
- 見学に年齢制限はありません
- 見学コースは階段昇降があります
- 見学の最初にコカ・コーラ製品が飲めます
- お土産があります
工場見学についてのアクセス方法や予約方法などは【工場見学】コカ・コーラ多摩工場(東京都東久留米市)を併せご覧ください。
アクセスについて
西武池袋線で
- 清瀬駅南口 より 西武バス(武蔵小金井駅 前沢宿経由)を利用し約8分。「東久留米総合高校」下車
- 東久留米駅西口 より 西武バス(武蔵小金井駅 錦城高校経由)を利用し約8分。「八幡町1丁目」下車
です。
徒歩の場合は、各駅から約20~30分(2km)かかります。
こちらの看板が目印です。
この奥が正門(入口)です。
入場から受付
こちらから入ります。見学10~15分前から入場が可能です。
こちらでは、受付はしないので、挨拶をして通過します。ちなみに、受付は工場内ゲストホール(2階)で行います。
工場からのおねがいです。
- 緑色の道路と横断歩道を歩いてくださいね
- 高いところにはのぼらないようにしてくださいね
こちらの緑色の通路を歩いて奥まで進みます。
この奥が工場(ゲストホール)です。
カラーリングがコカ・コーラですね。
建物に入るまでに、おしゃれ階段(段差)があるので、小さなお子様は気を付けて下さい。
こちらから入って左の階段を上って2階にあがります。
工場見学 レポート
受付は2階のゲストホールで行います。受付を行い、見学開始時間までは2階のロビーや1階の展示コーナーの見学が出来ます。
1階 展示コーナー
工場内(1階)の赤いカーペットの製造ラインは撮影禁止です。
1階の展示コーナーと、2階のゲストホールでの撮影は可能です。
スリムボトル地域デザインです。
コカ・コーラができるまでが学べます。
1階奥にトイレがあります。
この奥左側がトイレです。
2階 ロビー
コカ・コーラのいろいろな事が学べます。
こちらのiPadでクイズができるようですが、この時は画面がフリーズしていて使えませんでした。
ついつい手を入れたくなっちゃいますよね。
何が入っているかは工場で体験してみて下さい。
1915年に何があったのかな?
コカ・コーラのボトル(デザイン)ができた年なんですね。
2階 ゲストホール
こちらで受付をします。
席は自由席です。見学者が多い時は相席になる事もあります。
テーブル、椅子ともオシャレですね。
受付時にいただいたタオルとパンフレット(ナビ・ブック)です。
ナビ・ブックにはコーラの秘密がいっぱいです。勉強になりますよ。
見学開始
DVD上映や工場の説明があり、最後に1階の製造ラインの見学があります。
まずは、「綾鷹」「Qooりんご」「コカ・コーラ」から好きな1本をいただけます。
品切れはないので、安心してくださいね。
見学の予定は
- 10分 DVDの上映
- 10分 工場のお話
- 10分 展示品観覧・体験
- 30分 工場の見学
です。
10分間、ゲストホールと2階ロビー、1階の展示コーナーの見学ができます。
ゲストホールの見学
人気のフォトスポットです。
オシャレなソファーで記念撮影はいかがですか。
小物も素敵ですね。
こちらは、バブルブースです。
カメラの前に立つと泡の中に自分の映像が映ります。面白いですね。子どもに人気のコーナーでした。
ユニフォームの試着体験もできます。
自由に見学してくださいね。
ゲストホールの見学の後、1階に下りて30分間製造ラインの見学があり、工場見学は終了です。
工場見学では、コカ・コーラの歴史や秘密が勉強できます。
また、2階のゲストホールでは、オシャレなフォトスポットや泡の中に自分の映像が映るバブルブース、ユニフォームの試着などがありお子様でも十分に楽しめる内容となっていますので、みなさんでお出かけしてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す