Amazonのギフト設定を初めて使ってみましたのでレポートいたします。
ギフトとしての注文方法
ギフト設定の画面で「ギフトラッピング」を選択すると、ギフトラッピング(308円税込)とメッセージカードを付けてご注文いただけます。(一部商品を除く)
ギフト設定を選択された場合、注文時に請求先に指定された氏名が贈り主として送り状に印刷されます。(お届け先が海外の場合を除く)
ギフトとして注文する方法はAmazon|ギフトとして注文するにもありますが
- 購入する商品をショッピングカートに入れた後、ギフトの設定にチェックを入れます。
- レジに進むをクリックしてください。
- お届け先住所を選択します。ご登録済みの住所から選択するか、新しいお届け先を追加してください。
- 該当する住所のこの住所を使うボタンをクリックします。
- ギフトラッピングとギフトメッセージを入れる(無料)のどちらか、もしくは両方を選択します。
注: 選択できない場合は、この商品はギフト包装およびギフトメッセージを設定することはできませんと表示されます。 - 次に進むをクリックして、注文を確定します。
で注文が出来ます。
ギフトで送る場合の注意事項
- 代金引換を選択すると、送り先(ギフトを受け取る人)が代金を支払うことになる
- メッセージに特殊文字を使うと文字化けする
- 出荷準備が開始される前なら、ギフトラッピングやギフトメッセージなどの設定を追加・変更できる
ギフトラッピング・メッセージの選択
注文時に「ギフトの設定」のチェックボックスがある場合、ギフトラッピングが利用できます。

[納品書に金額を表示しない]場合はチェックします。
ギフトの種類を設定します。

ラッピングは
- 赤
- ピンク
- 青(紫)
- 緑
があります。料金は308円です。

メッセージを送る場合は、こちらに記載します。50文字または5行以内でメッセージカードが付きます。
文字を多く入力すると、使える行数が少なくなります。

実際にどのように送られてくるのか
今回は2個の商品をギフト注文しましたのでレポートいたします。
受け取りはいつもの段ボールで送られてきます。

先に剥がしてしまいましたが、送り状です。
- お届け先
- 送り主
が記載されています。

箱を開けるとラッピングされた商品が入っています。

こんな感じです。ラッピングは1商品に対して1ラッピングなので、今回は2ラッピング分の料金がかかりました。

商品はラッピングされれていて、メッセージカードが付いています。

段ボールの中には納品書、メッセージリストも入っています。どの商品に何のメッセージが書かれているかが分かります。

今回はギフトラッピングで注文してみましたが、段ボールのままクリスマスプレゼントとして子どもに渡す場合は、納品書が入っていたり、送り主が分かってしまうので、気を付けて下さいね。
また、お友達に送る場合は、逆に送り主の記載があるので(誰から送られてきたか分からず、不審荷物になってしまう事もなく)安心して送る事ができます。お祝い事やお礼に、Amazon ギフトラッピングで送ってみてはいかがでしょうか。
コメントを残す