国内で5番目のディズニーホテル「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」が2022年4月5日(火)にオープンしました。
今回は「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」を
- 駐車場、エントランス前の「スリンキー・ドッグパーク」
- 1階ロビー・フロント・エレベーターホール
- ディズニーショップ「ギフト・プラネット」・中庭「トイフレンズ・スクエア」
- ゲストルーム(客室)「スクエアビュー」(中庭のトイフレンズ・スクエアが見れる客室)
- レストラン「ロッツォ・ガーデンカフェ」
に分けて、写真を中心にご紹介いたします。
今回ご紹介するエリアは
駐車場、エントランス前の「スリンキー・ドッグパーク」
です。
※ 写真を1枚追加しました。
1階ロビー・フロント・エレベーターホール(バズ、ザーグ、ウッディーのエレベーター)については、こちらの記事をご覧ください。
目次
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル

ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズがテーマのホテルです。
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルは、ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズがテーマのホテルです。訪れたゲストが『トイ・ストーリー』シリーズのおもちゃの世界に入り込んだかのように感じられる遊び心のある工夫が散りばめられています。
駐車場屋上から見た「スリンキー・ドッグパーク」
スリンキー・ドッグの巨大ゲームボードが広がるエントランス前のエリア。ここにいるのは、約4メートルのバズ・ライトイヤーやジェシー、そしてたくさんのおもちゃたち。写真撮影にもおすすめのスポットだよ。
「スリンキー・ドッグパーク」です。

ボードゲームようで楽しいですね。

バズ・ライトイヤー、ジェシーがいるので、探してみてね。


屋上から右側には「ホテルオークラ東京ベイ」が見えます。

左には「ヒルトン東京ベイ」が見えますね。

ライトアップされた「スリンキー・ドッグパーク」
夜はライトアップされているので、昼間とは違い夜景も素敵です!


駐車場は屋上がおすすめ!

こちらが駐車場のエレベーターです。


駐車場1階にパーキングチケットが販売されています。

ディズニーリゾートライン「ベイ・サイドステーション」からの道のり
ディズニーリゾートラインの方はこちらです。
ディズニーリゾートライン「ベイ・サイドステーション」です。

正面の入り口です。




車の方も、ディズニーリゾートライン「ベイ・サイドステーション」付近を散策してみるのも楽しいですよ。

「スリンキー・ドッグパーク」入口
「スリンキー・ドッグパーク」入口です。

大きな「ゴムボール型」のオブジェがあります。(ゴムではありません)



ドミノ型のベンチもあります。

夜の「スリンキー・ドッグパーク」入口

ホテルエントランスから見た、駐車場と「スリンキー・ドッグパーク」



ジェシーはこちらにいました。



子どもも大人も楽しめますよ。


スリンキー・ドッグはこちらです。

ワクワクしますね。

バズ・ライイヤー



夜のバズラ・イトイヤーもかっこいいですね。


ゲストルーム(客室)からの明かりも景色に栄えますね。

お好みの撮影スポットを探してみてください。








ホテルエントランスへ向かいます。

ホテルは、ブロックでできてるようなデザインで素敵ですね。


エントランスまでの道にバズの足跡があるので、探してみてね。

ジェシーの足跡もあるよ。

エントランスから見える、小動物やおもちゃが宿泊できるタワー「ジェシーのクリッターコテージ」(注:実際には泊まれません)



エントランスの上も見てみてくださいね。

ウッディー

スリンキー・ドッグ

ウッディー、ジェシー、バス・ライトイヤーがお出迎え。

中に入りました~♪

続きはまた~ お楽しみに~♪
コメントを残す