今回は、品川プリンスホテル(メインタワー1階)にあるリュクス ダイニング「ハプナ」のランチブッフェに行ってきましたのでレポートいたします。
品川プリンスホテル「ハプナ」のアクセス・料金・予約方法はこちらをご覧ください。
リュクス ダイニング「ハプナ」ランチブッフェ レポート
品川駅から品川プリンスホテルまでの道のり
地図では駅前にあったので安心していましたが、結局、品プリの場所が分からず家族で迷子になっちゃいました。正面の「品川GOOS」が品プリだと思い込んで行ってみたところ、違う事に気づき焦りました。
下の写真は完璧にGOOSを品プリだと思い込んで撮っています(笑)。恥ずかしい…
品プリには、駅の左側にあるウィング高輪から通り抜けられますので、ウィング高輪を目指して下さい。
品川駅からのアクセスは品川プリンスホテル交通・地図のご案内(PDF:8MB)が分かりやすいかと思います。

行きは遠回りしてしまいましたが、看板を目印になんとかたどり着きました。

こちらが、品川プリンスホテル(イーストタワー)です。

ハプナはメインタワー1階にありますが入り口が分からなかったので、こちらのイーストタワーから連絡通路でメインタワーへ進みました。

リュクス ダイニング「ハプナ」
連絡通路でつながっているので安心ですね。

案内通りに進みます。

こちらが「ハプナ」正面です。

神秘的な入り口を通ってレストランの中に入ります。

レストラン内の様子
入って、室内が広くてびっくりしました。開放的な空間です。

テーブルです。椅子にある緑の大きめの布は、上着やカバンを覆うためにあるようです。上着を椅子にかけたら、その上から緑の布をかぶせます。

注文はしませんでしたが、別料金で「大海老のコーンフレーク揚げ」700円がありました。

人数が多い場合は、おそらく大きめのテーブルに案内されると思います。レストラン内は広くて、メインやパン、デザートなど、各ブロックに分かれています。

中央が食事エリアで、周りに食事が並んでいます。土曜日に行きましたが、食事を取るのに5~10分並びました。一つのアトラクションのようでした。
土日のランチは90分しかないので、友達や家族と手分けしてアトラクションに並んだほうが効率的です。

公式サイトに載っていた今回のメニュー(11/1~12/15)
子どもも十分に美味しく食べられるメニューばかりですが、公式サイトにあるお子様におすすめのメニューを赤字で記載してあります。
サテライトキッチン
- 鶏肉と野菜のスパイシーガーリックピラフ
- チキンのカチャトラ風
- ローストビーフ
- 大きなチーズで仕上げたパスタ など
アジアンボード
- ハプナ風カレー
- イカスミライスサラダ粉雪仕立て
- 肉団子の煮込み
- グリーンパパイヤのサラダベトナム風 など
和食ボード
- 茹で蟹
- ばらちらし寿司
- 豚肉のコラーゲン入りしゃぶしゃぶ など
スイーツボード
- タルトポアール
- ガトーショコラ
- ラズベリームース
- 抹茶ロール など
今回、時間もなく、人も多かったため、当サイトではメニューの一部しかご紹介できません…すみません…
ローストビーフ
まずは、メインのローストビーフです。シェフが切り分けてくれます。

塩とホースラディッシュ(西洋わさび)をお好みでどうぞ~♪

7~8分並んでGET!しました。グレービーソースと和風おろしソースが選べます。

柔らかいローストビーフは、おすすめ!の一品です。

パン
左上「富良野ミルクロール」「クロワッサン」、左下「バブカ」「ブリオッシュ」です。
右上「トマトロール」「フランスパン」、右下「レーズン&クリームデニッシュ」「パン オ ショコラ(チョコレートデニッシュ)」です。
バブカ?とは、チョコレートを練りこんだデニッシュパンのようなパンでした。

「ホットサンド」です。

パンも多くの種類があるので、選ぶのも楽しいですね。

名物「ゆで蟹」
大きなケースにゆでた蟹が大量においてありました。好きなだけ取れます。こちらは待たずに取る事ができました。

カニは食べていると時間がないので、とりあえず5本持ってきました。土日祝日などは90分の時間制なので、蟹を夢中で食べてしまうと他のものが食べれなくなっちゃいます。時間配分に注意です。

身は中までズッシリ入っているので食べ応えがあります。ウェットティッシュも置いてありますが、手がベトベトになるので、食べ終わった後はお手洗いで洗った方がいいかもしれません。

大きなチーズで仕上げたパスタ
チーズも大きく、中に入っているパスタがよく絡みそうですね。
まさに!チーズの大磯ロングビーチ!や~。

ここで…お約束の!?いないとは思いますが、ご自宅で「大きなチーズで仕上げたパスタ」のように、チーズであえるパスタを調理したい方は、インターネットですぐに買えます!
重さが36kgありますが…
気になる方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?
保存方法:10℃以下で冷蔵保存
原産国名:イタリア
こちらの「大きなチーズで仕上げたパスタ」は、娘も気に入っていた一品です。

その他のメニュー(一部)です。

ハプナ風カレー
カレーもコクがあり美味しかったです。

ドリンクコーナー
紅茶やコーヒーソフトドリンクがあります。写真には映っていませんが、右にコーヒーマシーンやドリンクディスペンサーがあります。
コーヒー系は
- コーヒー
- カフェラテ
- 抹茶ラテ
- ミルク
- アイスコーヒー
- アイスカフェラテ
- アイス抹茶ラテ
- コールドミクルフォーム
があります。

ソフトドリンク系は
- ウーロン茶
- コカ・コーラ
- ジンジャーエール
- メロンソーダ
- 山ぶどうブレンド
- 山ぶどうブレンドスカッシュ
- アイスティー
の他、アップル100%、オレンジ100%があります。

デザート
スイートファウンテンです。マシュマロやシュークリーム、抹茶ケーキを付けてどうぞ~♪

左から「ミニマフィンチョコレート」「フレーズヨーグルト」「ガトーショコラ」「ポワールタルト」です。
デザートの名前がお洒落すぎて良く分かりませんが(笑)「フレーズヨーグルト」は「イチゴムース」、「ポワールタルト」のポワールはフランス語で洋梨のようで「洋梨のタルト」の事です。

スティックゼリーです。

ショーウィンドーにケーキが並んでいます。食べたいケーキを伝えると、店員さんがケーキを取ってくれます。

種類が多く迷っちゃいますね。

おすすめ!のジェラートです。ジューシーで美味しいです。ケースの中の盛り付けを見ているだけでも飽きませんね。

デザートの盛り合わせです。

品川プリンスホテルにあるハプナのランチブッフェは、名物の「ゆで蟹」や、定番の「ローストビーフ」、季節によって変わる「スイーツ」など、約70種の豊富なメニューが楽しめるレストランです。
お食事はもちろん、ライブキッチンでのパフォーマンス、料理の飾り付け・盛り付けや、レストランの華やかな空間も楽しめます。「リュクス ダイニング ハプナ」で、水の癒しとスローブッフェを楽しむ大人の美食空間を体感してみてはいかがでしょうか。
音・光・映像、生き物たちが融合する最先端エンタメ施設「マクセル アクアパーク品川」をご紹介!
こちらの「アクアパーク品川」は、品川プリンスホテルを利用すると水族館の割引特典もあるので、併せてチェックしたいですね。 
「マクセル アクアパーク品川」基本情報
店舗 | マクセル アクアパーク品川 |
---|---|
住所 | 〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30 Google マップ |
営業時間 | 10:00 ~ 22:00 |
定休日 | |
チケット | ネットでかんたん!チケット販売窓口に並ばず入場できるアソビューの「前売り電子チケット」がおすすめ!です。 |
コメントを残す