千葉県野田市にある「雪印メグミルク 牛乳」「毎日骨太」などを製造している雪印メグミルク野田工場に行ってきましたので、レポートいたします。
見学での試飲の様子や、最後にいただけるお土産もご紹介いたします。
所在地
【住所】〒278-0013 千葉県野田市上三ヶ尾字平井256-1
【TEL】04-7122-2246
9:00~12:00、13:00~16:00
(水、土、日、祝日、年末年始除く)
上記のURLは公式サイトのトップページです。野田工場のページには、雪印メグミルク(野田工場)から直接アクセスが可能です。
工場見学について
- 参加費は無料
- 駐車場は無料で利用可能
- 電話での完全予約制
- 見学に年齢制限はありません
- 見学コースは階段昇降があります
- 見学の最後に試飲ができます
工場見学についてのアクセス方法や予約方法などは【工場見学】牛乳|雪印メグミルク野田工場(千葉県野田市)を併せご覧ください。
雪印メグミルク 野田工場 レポート
駐車場
正門から入り、左側に駐車場があります。駐車場は無料です。スタッフの方が、傘をさしてお迎えにきていただきました。

受付・ロビー
受付を行い、時間までロビーやホールが見学できます。ロビーには、こちら野田工場で製造している商品を見ることが出来ます。

パンフレットはこちらにあります。

トイレも近くにあるので安心です。うちの娘は、最初の映像見学の途中でトイレに行きたいと…

あなたの骨は元気かな?骨のチェックをしてみましょう!

ホール
ホールです。こちらで最初に映像による見学があります。

正面は可愛いキッチンに雪印メグミルク商品がいっぱいあります。

いろいろな商品があるんですね。

こちらの雪印メグミルク牛乳で記念撮影はいかがでしょうか。
雪印メグミルクだけ上(屋根型)の一部が凹み?くぼみ?がありますよね。これは切欠き(きりかき)といい、目の不自由な方やお年寄りなどユニバーサルデザインとして種類別が牛乳についているものです。ちなみに、あけくちの反対についています。

切欠きは牛乳のみについているので、乳飲料の毎日骨太やコーヒーには付いていませんね。こちらの模型は細かい所まで再現されています。

工場ででた廃棄物は再利用されているんですね。

牛乳パックで作った帽子です。

ホールでも様々な商品を見ることが出来ます。

カフェラテです。

娘に言われて…
牛が衣装を着ていてびっくりしたモ~(笑)。

工場で働く人の服装のヒミツが分かるかも!?知りたい方は、是非、工場見学で確認してください。

雪印の工場所在地マップです。

映像による見学の前に、まずは、牛乳をいただきました~♪

製造ラインの見学
20分くらい映像による見学の後、工場内の見学が40~50分あります。途中、階段の昇り降りがりますので、小さなお子様は気を付けて下さいね。
突然ですが、クイズです。見学の途中に出たクイズですが、牛のお乳は何個あるでしょうか?
見学後に試飲ができます
見学の最後に、約10分間、試飲ができます。牛乳やコーヒーの飲みくべはいかがでしょうか。

最後にお土産もいただきました~(人数分)。

中身はドール2本と、マスキングテープ(大人)または消しゴム(子供)です。ドールは売れ筋のAPPLEと、もう1本は何が入っているかお楽しみです。家族でかぶらないようにしていただいて、ありがとうございました。

マスキングテープは雪印メグミルク商品のイラストが書いてあって可愛いですね。

消しゴムはリアルに出来てます。使うのがもったいないです。ちなみに、これは消しゴムです!食べられません!

今回の見学時は、24年ぶりの大型台風18号の影響でしょうか!?定員80の見学コースですが、参加されている方が少なかったように感じました。
雨の中、最初から最後までスタッフの方の笑顔と、とても温かい声かけやおもてなしに癒されました。みなさんも、お友達やご家族で雪印メグミルク野田工場へお出かけされてみてはいかがでしょうか。
スキムミルクは、不足しがちなカルシウムが手軽にとれるのでおすすめ!です。
コメントを残す