カンドゥーとは、親子3世代で楽しめる仕事体験型のテーマパークです。
パイロットをはじめ、建築士、新聞記者、モデル、歯科医など、あこがれの職業になりきる事ができるテーマパークです。
カンドゥーのチケット購入方法・アクセス・駐車場についてはこちらの記事をご覧ください。
今回は、実際に5歳の誕生日を迎えて娘が体験したアクティビティ
- 銀だこ職人(たこ焼き)|銀だこ
- スープシェフ|味の素
- ピザ作り体験
- 魔法使い|クラシエフーズ
- ペン・ファクトリー|ゼブラ
- 歯科衛生士|SUNSTAR
- アイスクリームメーカー|COLD STONE
をレポートいたします。
前回のレポートはこちら。
目次
銀だこ職人|銀だこ
「真心」と「感謝」=「銀心」をこめて作ります

「築地銀だこ」の厳選した素材をそのまま使用。鉄板に流したネタをクルクル回しながらたこ焼を焼き上げます。作ったたこ焼はその場で試食。作りたてのおいしさも体験できます。
所要時間 | 40分 |
---|---|
おすすめ年齢 | 3~15歳 |
スポンサーサイト | 株式会社ホットランド |
体験できること | 体験後に「食べる楽しみ」があるのもフードアクティビティの魅力。一生懸命作った「たこ焼」をパパやママにプレゼントしてもgood! 喜んでくれることまちがいなし♪ |
おすすめポイント | 作るだけでなく、食べる楽しみも! |
保護者参加 | 可 |
公式サイトのページ | https://www.kandu.co.jp/activity/takoyaki/ |
入場は、今回も1桁台だったので、真っ先に、今回の第一希望の「たこ焼き」を取ることが出来ました。
ただ、今回は、ちょっと混んでいるのか、10時オープンまでに「銀たこ」と

(前回は開始前に3つのアクティビティの予約が出来ましたが)アイスクリームの2つしか取れませんでした。入場番号は、前回よりも早かったのに…

予約票を持って、銀だこの前に集合します。

一人前の職人ですね。

店内は、真ん中に柱があるので見えずらいですが、タコ焼き器が並んでいます。

たこ焼きプレート:たこ焼き穴24個、直径43mm
たこ焼き機の前にアクリル板があります。

こんな感じで、奥にスタッフの方が、手前にお子様と保護者がついて一緒にたこ焼きを作ります。

出来上がったら、かつお節と青のりをかけて完成です!

お箸とマヨネーズもいただきました。

ちなみに、たこ焼きは全部で4個作ります。

そして、こちらの
- 銀だこスタンプカード
- キッズスタッフ認定証
もいただきました。

ポイントカードです。

「キッズスタッフ認定証」は、築地銀だこ イオンモール幕張新都心店限定で、たこ焼き8個入を買う時に認定証を見せるとドリンクが1つもらえます!

予約したアイスクリームまで時間があるので、コーンスープを作りました。
スープシェフ|味の素
オリジナルスープを開発できます

スープシェフ®になって、オリジナルスープを作ることができるアクティビティです。自分で作ったスープはテーブルで試飲ができます。保護者様も参加できます。
所要時間 | 40分 |
---|---|
おすすめ年齢 | 3~15歳 |
スポンサーサイト | 味の素株式会社 |
体験できること | ポテトやクルトン、コーン、ほうれんそうやキノコなど、好きな具材を選んでオリジナルスープが作れます。作ったスープはマルシェのテーブルにすわって試飲できます。パッケージも自由にデザインすることができます。 |
おすすめポイント | パッケージのデザインにもトライ |
保護者参加 | 可 |
公式サイトのページ | https://www.kandu.co.jp/activity/soup_chef/ |
クノールの衣装に着替えました。

参加者が少なかったので…

ママも参加しました(笑)。スタッフの方の説明を聞きます。

- コーン
- クルトン
- じゃがいも
- きのこ
- ほうれん草
からお好きな具材を3つ選びます。

カップに好きな具材をスプーン3杯入れてオリジナルのスープを作ります。ほうれん草は入れすぎると苦くなるようなので、ほうれん草はスプーン半分とかでもいいそうです。

やっぱり、コーンスープを作りたいので、スーパースイートコーンを入れました。

スタッフの方が、先ほど配合したオリジナルスープにお湯を入れて準備をしている間に、パッケージをデザインします。

お店の外に見本があるります。こんな感じでデザインします。

オリジナルスープの完成です。

先ほどデザインしたパッケージに市販のスープが3袋入っています。クノールの認定証もいただきました。

ピザ作り体験
家族みんなで、楽しいピザ作り体験

ハートや星型、好きな形のピザが作れます。子どもたちに人気のベーコンやツナをトッピング。家族でワイワイ相談しながら、オリジナル・ピザを作ってみては?
所要時間 | 30分 |
---|---|
おすすめ年齢 | 3歳以上 |
スポンサーサイト | なし |
体験できること | テーブルでトッピングを完成させたら「ピッツェリア」へ。あとは焼きたてのピザができるのを待つだけ。 |
おすすめポイント | 大好きなピザをつくってみよう |
保護者参加 | 可 |
公式サイトのページ | https://www.kandu.co.jp/activity/pizzeria/ |
ピザ作り体験 レポート
前回も作りまいたが、こちらのお店では、500円の金券2枚が必要です。他で金券を使ってしまった方は、インフォメーションで金券を購入する事ができます。
好きなトッピングチーズを2つ選びます。

前回はカマンベール入りベビーチーズ、クリームチーズ入りベビーチーズでしたが、今回はカマンベール入りベビーチーズ、ベビーチーズ(プレーン)を選びました。

生地をのばしてトッピングをのせます。完成したら、先ほどのお店に持っていき、焼いてもらいます。

ピザは
- 作るのに10分
- 焼くのに5分
- 食べるのに15分
の全工程で、30分くらいかかります。
こちらの札を持って、焼き上がりの時間(だいたい5分後)になったら取りに行きます。

焼き上がりはこちらです。

後半は、魔法使い(クラシエフーズ)、ペン・ファクトリー(ゼブラ)、歯科衛生士(SUNSTAR)、アイスクリームメーカー(COLD STONE)をご紹介いたします。
※ 「予約をリクエストする」とは、店舗にて空き状況などを確認してから、後日店舗より予約についてのご連絡をする予約方法です。
コメントを残す